powershell

コンピュータ

PowerShellで特定の拡張子「以外」のファイルを全て削除するワンライナー

以下の例は、カレントディレクトリのファイルで拡張子が「.csproj」以外のファイルを全て削除します。例:ls * -File | ? { -not ($_.Name -like "*.csproj") } | rmまずls * -File...
コンピュータ

PowerShellのls(Get-ChildItem)で更新日付が最新のファイルを取得

PowerShellを使っていて、ディレクトリ内で直近のファイルを取得したい場面があります。Sort-ObjectとSelect-Objectを使うと取得することが出来ます。ワンライナーGet-ChildItem *.png -File |...
コンピュータ

【PowerShell】YMM4のYMMPから参照素材をプロジェクトに集約してパスを書き換える

参照している素材ファイルごとコピーするプログラムです。実行前に関連ファイルのバックアップを強く推奨。<#.SYNOPSISゆっくりムービーメーカー4のYMMPファイルをコピー.DESCRIPTIONYMMPファイル以外に素材ファイルをコピー...
スポンサーリンク
コンピュータ

PowerShellで作るファイルのコメントを管理するコンソールアプリ

指定するファイルに対してコメントを記録するコンソールアプリです。一つの外部コマンドで、コメントの追加・変更・削除を行います。以前記事にしたC#で作成したプログラムをPowerShellスクリプトにしてみました。若干機能を追加していて手元の環...
コンピュータ

PowerShell版「suffix」「prefix」— ファイル名にサフィックス/プレフィックスを付ける最小関数

PowerShellでImageMagickなどの外部コマンドに渡す“出力先パス”だけ作りたい場合があります。System.IO.Pathを使えば比較的簡単な文字列操作ですが、あらかじめ関数として作成してみます。TL;DR(コピペ用)$PR...
コンピュータ

ImageMagickを使いPowerShellで画像を縮小する方法。「一括処理対応」

c#で単独.exeを作る方法をしり、画像ファイルをグレースケールに変換する外部コマンドを作成したのですが、よくよく考えるとコンソールで画像変換をする場合ImageMagickが定番で、わざわざC#で作る必要がないことに気が付きました。縮小処...
コンピュータ

PowerShellで画像ファイルを開くワンライナー

CUIのコマンドで画像加工をした結果を保存したファイルを、GUIアプリで確認する方法を調べてみました。以下のコマンドはカレントディレクトリで拡張子がpngの画像ファイルの一覧から、最初の一つの画像ファイルを取得し、pngと関連付けされたアプ...
コンピュータ

C#で作るグレースケールへ変換するコンソールアプリ

コンソールで実行するシンプルな画像変換アプリを作りたいと思います。C#でOpenCVSharpを使い画像ファイルをグレスケールに変換し、png形式で保存する外部コマンドになります。ソースコードファイル名:grayconv.csproj<Pr...
コンピュータ

XAMLを使わないWPF入門17「XAMLを使わないWPFプロジェクト作成スクリプト」

XAMLを使わないWPFプロジェクトを作成するPowerShellスクリプトを作成しました。ファイル名:Create-NoXAMLProject.ps1<#.SYNOPSIS WPF NoXAMLアプリのスケルトン(骨組み)プロジェクトを自...
コンピュータ

dotnet.exeで作成したC#のプロジェクトをHTMLに変換するスクリプト

当ブログサイトの記事専用のスクリプトになります。ファイル名:Export-DotnetSourceToHtml.ps1 <#.SYNOPSISC#プロジェクトをHTMLへ変換.EXAMPLEExport-DotnetSourceToHtml...
コンピュータ

PowerShellとfsfでC#のソースファイルを選択しコピーするスクリプト

C#のソースファイルを使い回すために、コピーするスクリプトを作りました。fzfがインストールされていることが前提となります。実行すると.csファイルの一覧が表示されるので、選択するとカレントディレクトリに.csファイルがコピーされるだけです...
コンピュータ

PowerShellから「ii .」で現在のディレクトリでエクスプローラーを開く

explorer .より短いコマンドで起動することが出来ます。ただ厳密にはエクスプローラーの起動ではなくInvoke-Itemのエイリアスで、ファイルやフォルダを開くコマンドレットに成ります。ファイルやフォルダに関連付けられたアプリがエクス...
コンピュータ

エクスプローラーのファイルやフォルダをPowerShellにD&Dでパスが貼り付けられる

コンテキストメニューの「パスのコピー」も便利ですが、D&DでもPowerShellにパスを貼り付けることが出来ます。ただし、「パスのコピー」とは異なり前後の""は存在しないので必要がある場合は手動で補う必要があります。エクスプローラーからp...
コンピュータ

エクスプローラーのアドレスバーに pwsh!PowerShell7を今いるフォルダで開く方法

GUIのエクスプローラーからCUIのPowerShellに移動する際、エクスプローラーのアドレスバーでpwshと入力しエンターキーを押すと、エクスプローラーで開いているフォルダがカレントディレクトしてPowerShell7が起動します。Po...