八 四

コンピュータ

ELECOM ワイヤレスマウス・キーボードとマウスパッド「XGM10DBBK/EC・TK-FDM105TXBK・MP-EC01BK」

コンパクトでワイヤレスなマウス・キーボードを使っていたのですが、カーソルキーやHome、End、Deleteなどのキーが変則的な形状をしています。そのキーの使用頻度が思いのほか高い点とマウスのサイズが小さい点が気になり、本格的作業用に標準的...
コンピュータ

PowerShell同一ネットワーク内のコンピュータ名とIPアドレスの一覧を取得する

Windows10やUbuntu22.04は標準でmDNSが機能しているおかげでIPアドレスからコンピュータ名を調べることが出来ます。IPアドレスが、192.168.1.1~254に対し「Test-NetConnection」でPCの存在を...
コンピュータ

OpenSSH Serverでパスワード認証を許可する。

Ubuntu22.04をインストールしたPCへSSHで接続しようと思いましたが、デフォルトではパスワード認証受け付けてくれないので、設定方法を調べてみました。OpenSSH Serverのインストールsudo apt install ope...
スポンサーリンク
コンピュータ

メンブレンのキーボードにシリコンスプレーを塗布してみた話。

シリコンスプレーが手元にあるのでメンブレンのキーボードに塗布してみました。キートップを外し、接触部分に少量のシリコンスプレーを綿棒で塗るつもりでしたが、面倒なのでキートップの受けになる部分にシリコンスプレーを直接噴射しました。シリコンスプレ...
コンピュータ

PowerShellサービスの一覧取得、開始、停止

PowerShellからWindows11のサービスの操作方法サービスの一覧取得例、サービスの名前が「Maria」で始まるサービスの一覧を取得PS>Get-Service "Maria*"Status Name DisplayName---...
コンピュータ

Windows11でPythonのSeleniumをインストールしてみた。

Windows11PCをリモート操作でpythonのSelenumをインストールしてみました。リモートはPowerShellのEnter-PSSessionを使っています。また、pythonのバージョンは3.9でscoopを使ってインストー...
コンピュータ

Windows11を再インストール(クリーンインストール)した話

Windows10をWindows11にアップグレードした状態で使っていました。取り立てて大きな問題はないのですが、仮想環境を含む色々なソフトウェアのインストールとアンインストールを繰り返しているため、一度Windows11でクリーンインス...
コンピュータ

「caliber」電子書籍をブラウザで閲覧するサービスを起動する方法

電子書籍を管理するアプリケーション「caliber」で登録されている電子書籍をウェブブラウザで閲覧する方法があるので設定してみます。・「環境設定」を選択・「ネット共有」を選択・「概略」のタブ・ポートはデフォルトで8080、ほかにこのポートが...
コンピュータ

A.I.VOICEの再インストール・ディアクティベーション

A.I.VOICEは、音声合成技術をつかった文章読み上げソフトです。かなり自然な感じな音声を合成してくれます。最近では無償で使える音声合成エンジンも増えてきましたが、A.I.VOICEは、日本語の文章をかなり高い精度で読み上げる点や、単語登...
コンピュータ

PowerShellでExcelファイル内の文字列を一括検索、再び

Excelの.xlsxファイルの実態が.zipファイルだと知りました。それならばPowerShellスクリプトで内部の.xmlファイルから文字検索が出来るでは無いかと思い試作してみました。スクリプトファイル名:XlsxSearch.ps1<...
コンピュータ

Windows10のNTFS圧縮でファイルサイズの変化を確認する。

NTFS圧縮で圧縮したファイルは普通のファイルと同様に読み込み書き込みをすることが出来ます。圧縮展開にCPUにリソースを使いますが、ストレージの空き容量を増やすことが出来る仕組みです。すこし気になったのが、圧縮処理の性質上、既に何らかの圧縮...
コンピュータ

Ubuntu22.04でAUTOMATIC1111版Stable Diffusion WebUIをインストールした話

画像生成AIのStable DiffusionをWebブラウザから実行する、WebユーザーインターフェイスAUTOMATIC1111をインストールしたいと思います。事前にNVIDIAグラフィックドライバーとCUDA Toolkitをインスト...
コンピュータ

Ubuntu22.04にNvidia RTX3060のドライバーをインストールした話

マザーボード B365とCPU Core i3 9100F及びGPU RTX3060の組み合わせでUbuntu22.04にNvidiaのグラフィックドライバーとCUDA Toolkitをインストールしたお話です。さいしょに、Ubuntuのイ...
コンピュータ

Windows11で自動ログオン

Micorosoftのサイトで「Autologon」というソフトが配られているので試してみました。Autologon.zipを適当なフォルダに展開Autologon.exeを実行「Agree」を選択UsernameとDomain項目は自動的...