コンピュータC#のWinFormsでINotifyPropertyChangedを使ってコントロールとデータバインディングしてみる。3 INotifyPropertyChangedを継承したクラスのオブジェクトをViewModelとしてWinFormのコントロールとバインドすることが出来ました。今回はジェネリッククラスの勉強がてら、ジェネリッククラスを使うコードに書き換えて... 2025.02.13コンピュータ
コンピュータC#のWinFormsでINotifyPropertyChangedを使ってコントロールとデータバインディングしてみる。2 前回はテキストボックスとラベルに同じプロパティをバインドしましたが、今回は別のオブジェクトをバインドし、変更通知で連動させてみます。前回の記事ソースコードファイル名:Form1.Designer.csnamespace VMsample01... 2025.02.13コンピュータ
コンピュータ自作PCを長く続けるために。「サブPC」 気が付くとPCを複数所有していることがあります。ようはPCを新調したのに古いPCを処分することが出来ないという、当人には止めることのできない謎の現象です。さらに、自作PCを行っていると、PC単位の更新ではなくPCパーツ単位での更新になるので... 2025.02.13コンピュータ
コンピュータPySide6でツリービューのサンプル【QTreeView】 ツリービューとリストビューでファイルマネージャーぽくフォルダを移動するサンプルプログラムです。import sysimport osfrom PySide6.QtWidgets import (QApplication, QWidget, ... 2025.02.13コンピュータ
コンピュータPySide6のリストビューのサンプル【QListView】 QListViewのサンプルスクリプトです。import sysfrom PySide6.QtWidgets import QApplication,QMainWindow,QVBoxLayout, QWidget,QHBoxLayoutf... 2025.02.12コンピュータ
コンピュータSVG形式の画像ファイルからXAML上のボタンにアイコンを張り付ける。 SVGファイル内のpathの文字列をXAMLのPathに張り付けてアイコンを表示させる話です。XAMLもSVGも同じXMLなのでPathの記述も同じなのでは?と思い試してみました。SVG形式のアイコンをGoogleIconsからいただきます... 2025.02.11コンピュータ
コンピュータ【C++】変数とポインタとアスタリスクとアンバーサンド C言語にはポインタという機能があり、C++も同様に使えたような記憶があります。使い方を確認してみたいと思います。普通の変数の値をコンソールに出力#include <iostream>int main() { int i = 5; std::... 2025.02.10コンピュータ
コンピュータPySide6でテキスト行入力とテキスト変更イベント【QLineEdit】 QLineEditサンプルプログラムです。import sysfrom PySide6.QtWidgets import QApplication, QWidget, QLineEdit, QVBoxLayoutclass MainWind... 2025.02.10コンピュータ
コンピュータdotnet.exeで生成したwinformsプロジェクトのソースファイルをmonoでコンパイルできるよう考える。 monoでdotnet.exeで生成したプロジェクトを扱うのは筆者のスキルでは困難ですので、Form1.csのみをmonoのmscでコンパイルできるように試してみたいと思います。まずプロジェクト用のフォルダを作成。フォルダ名をTestPro... 2025.02.09コンピュータ
コンピュータUbuntu22.04でリモートデスクトップを有効にしWindows11から接続してみた Ubuntu22.04DesktopがインストールされたDesktopPCがあってsshなどでWindowsPCから利用していました。Ubuntu上のデスクトップアプリも利用したいので、リモートデスクトップ接続を試してみました。Ubuntu... 2025.02.09コンピュータ
コンピュータPySide6でプッシュボタンとクリックシグナル【QPushButton】 プッシュボタンのサンプルを作ります。import sysfrom PySide6.QtWidgets import QApplication,QMainWindow, QVBoxLayout, QWidgetfrom PySide6.QtW... 2025.02.09コンピュータ
コンピュータいつの間にかデスクトップ上にFPS,GPU,CPU,遅延などの情報が表示されるようになっていました。 以下スクリーンショット。位置はデスクトップ右上のあたり。表示されている文字はオーバーレイされている感じで、有用な情報なので表示したままにしておこうかと思いましたが、作業していると邪魔に感じるようになりました。どのソフトウェアで表示しているの... 2025.02.08コンピュータ
コンピュータPySide6でウィジェット分割しサイズを変更可能にする【QSplitter】 まずはサンプルスクリプトを実行してみます。import sysfrom PySide6.QtWidgets import QApplication,QMainWindow,QSplitter,QPushButton, QVBoxLayout... 2025.02.08コンピュータ
コンピュータHTMLで文字コードで文字を指定して文字を表示する方法 HTMLでは&<>などタグで使用されている文字は、そのまま入力することは出来ません。&と表示させたい場合HTML側では&のような特別な文字に置き換えることに成ります。そのような文字は予め置き換える記号が決められていますが、WordP... 2025.02.07コンピュータ