コンピュータ CRUCIALのSSDを購入したら無料のクローンソフトがもらえるので使って見た【NEC Mate MK27ME-D|SandyBridgeおじさん】 NEC Mateに搭載されている使用時間1万時間超えのHDDを故障する前に保守交換することにしました。交換パーツとしてCRUCIALのSSDを用意してみました。価格:3888円(2019/3/28 amazon.co.jp調べ)中古で購入し... 2019.03.31 コンピュータ
その他 紀伊国屋ポイントカードを作った話 紀伊国屋書店(リアル店舗)でポイントカードを作りました。ショップのポイントカードは大量に貯まる一方なので、あまり利用する機会のない店舗のポイントカードは作らないようにしているのですが、紀伊国屋の店員さんに毎回進められるのも悪いので作ることに... 2019.03.30 その他
コンピュータ NEC MateのMemoryを増設した話【MK27ME-D|SandyBrigeおじさん】 購入したNEC Mateに搭載されていたメモリは4GByte(2GByte x 2枚)でした。最近はメモリをうまく活用してくれるソフトが増えてきていますので4GByteでは少し物足りなく感じます。出来ればチップセットの最大容量の16GByt... 2019.03.29 コンピュータ
その他 ファミマTカードの更新封筒が届いた話【リボ払いor全額払い】 Famima T Cardの更新封筒が届きました。実はカード会員であることすっかり忘れていました。無料カードだとよくこういったことがあります。疎遠になっていた理由は、リボ払い専用カードで月々の最低弁済額が自分の利用額的に少なく、普段使いする... 2019.03.28 その他
コンピュータ 低価格自作パソコン構成2019年03月27日~Intel~【OSモニタ含む53208円】 CPUのCeleron G4900は高値で安定しています。価格変動しているパーツはマザーボード-63円キーボード-266円の2点でした。結果トータル金額は前回と比べて大きな変化がありませんでした。パーツ構成マザーボード 品名 ASRock ... 2019.03.27 コンピュータ
コンピュータ NEC MateのSATAモードをIDEからAHCIへ変更する【MK27ME-D|SandyBrigeおじさん】 中古で購入したNEC MATEですがBIOSを確認したところSATAのモードがIDEでした。たしかAHCIでないとパフォーマンスが落ちると記憶しています。ただし、BIOSでモード変更するだけではWindows7が起動しません。調べたところ以... 2019.03.26 コンピュータ
コンピュータ 8800円で購入した中古デスクトップPCが届いた話3~OS起動~【NEC Mate MK27ME-D|SandyBrigeおじさん】 外観、内部と目視による情報収集ができましたのでOSを起動して見たいと思います。構成 マザーボード MS-7480(intel Q67 LGA1155) CPU Core i5-2500S(SandyBridge 2.7GHz-3.7GHz ... 2019.03.25 コンピュータ
コンピュータ 8800円で購入した中古デスクトップPCが届いた話2~内部~【NEC Mate MK27ME-D|SandyBrigeおじさん】 中古で購入したNEC MATE MK27ME-Dですが今回はケースの中を覗いてみたいて思います。ケースの開け方1.ケースを背面の突起を押し下げてロックを解除する2.天板と背面の隙間にマイナスドラバーなどを挿入し天板をスライドさせます。内部の... 2019.03.24 コンピュータ
その他 nanacoカードへクレジットカードからチャージの仕方【リクルートカード】 大まかな手順は1.nanacoのWebサイトでチャージの手続き2.セブンイレブン等の店舗で受け取り手続きになります。nanacoのWebサイトnanacoカードの裏面の番号を入力してログインします。nanacoのチャージ残高が表示されます。... 2019.03.23 その他
コンピュータ 8800円で購入した中古デスクトップPCが届いた話1~外観~【NEC Mate MK27ME-D|SandyBrigeおじさん】 先般注文した中古のデスクトップパソコンが届きました。おかげで商品の型式型番が判明しました。 メーカー NEC シリーズ Mate ME-D 型式 MK27ME-D 型番 PC-MK27MEZTAFSD 出荷年月 2012年2月 消費電力(M... 2019.03.22 コンピュータ
その他 みずほ銀行の普通預金口座開設した話 みずほ銀行の普通預金口座を作りました。最近は無通帳の口座ばかりで久々に通帳を見た気がします。田舎に住んでいると地元の地銀やネットバンクやゆうちょ銀行などが利便性が高く、大手の銀行の口座を作る機会がありませんでした。口座を開設したからには有効... 2019.03.21 その他
コンピュータ 低価格自作パソコン構成2019年03月20日~AMD~【OSモニタ含む50223円】 マザーボードの価格が前回比+420ですが他のパーツの価格が細々と低下しておりトータルの価格上昇は+28円に抑えられています。この構成はコンパクトを求めながら拡張性も考えてマイクロATXサイズのマザーボードとミニタワーケースを組み合わせていま... 2019.03.20 コンピュータ
コンピュータ Windows10「プログラムのアンインストールまたは変更」を素早く開く方法 Windowsのバージョンアップとともにコントロールパネルにたどり着く手順が異なったりします。確実とは言えませんがファイル名を指定してコントロールパネルを起動する場合Windowsのバージョンによらず同じ操作(ファイル名)で起動することがで... 2019.03.19 コンピュータ
その他 楽天Edy機能付き楽天カードへクレジットカードからチャージする方法 概要クレジットカードからチャージする場合、楽天Edyのサイト 「楽天e-NAVI」で金額を設定しファミリーマートのfamiポートで受け取ります。楽天e-NAVIでEdyチャージの申し込み チャージするEdyを選択 チャージ金額を入力 クレジ... 2019.03.18 その他