c#

コンピュータ

C#で直列処理とパイプライン処理で測定結果の比較

直列処理をワーカースレッド+キューで行う多段のパイプライン処理で処理時間がどれほどの差があるか確認してみました。処理内容は、次の手順になります。1.画像ファイルを読み込み2.デコード3.拡大縮小処理4.PNG形式で保存直列処理は1~4までの...
コンピュータ

C#でランダムファイルの作成方法と読み込み速度計測ベンチマークテスト

SSDを判定方法調べましたが、良い方法が見つからなかったので、読み取り速度を計測してみました。using System;using System.Diagnostics;using System.IO;using System.Thread...
コンピュータ

C#で利用可能な空きメモリの容量を取得する方法

Windows限定ですが空きメモリを取得するコードを調べました。プロジェクトの作成cd (mkdir UserMemorySpace01 -Force)dotnet new console -f net8.0dotnet add packa...
スポンサーリンク
コンピュータ

C#でドライブの一覧を列挙する方法

System.IO.DriveInfo.GetDrives()を使いドライブの一覧を取得します。class Program{ static void Main() { DriveInfo[] drives = DriveInfo.GetDr...
コンピュータ

C#でワーカースレッド+キューの基本パターンを試す3。「TaskCompletionSource<TResult>」

TaskCompletionSource<TResult>を使ったコードを試してみます。前回記事ファイル名:BasicWorkerQueue.csusing System.Threading.Channels;namespace Worke...
コンピュータ

C#で文字列からMD5ハッシュ文字列を生成する方法

MD5を生成するコードを調べてみました。ファイル名:HashUtility.csusing System.Security.Cryptography;using System.Text;namespace HashUtility01;pub...
コンピュータ

C#スクリプトのすゝめ(.csx)

C#スクリプトはコンパイラ型の言語であるC#をスクリプト言語の様に扱うことが出来ます。導入次のコマンドを Windows ターミナル(PowerShell / cmd / Windows Terminal) で実行してください。dotnet...
コンピュータ

C#でワーカースレッド+キューの基本パターンを試す2。「Channel版」

キューをBlockingCollection<T>の代わりにChannel<T>にすると非同期処理にできると教わったので試してみます。BlockingCollection<T>版の記事ファイル名:BasicWorkerQueue.csusi...
コンピュータ

C#でワーカースレッド+キューの基本パターンを試す。

ワーカースレッドとキューの動きを確認するために、コンソールで入力した文字をコンソールに出力するだけのサンプルコードを作成しました。コンソールプロジェクトで作成していますが、多分WinFormsやWPFでも動くと思われます。ファイル名:Bas...
コンピュータ

C#でSharpZipLibでzipファイルを展開するサンプルコード

ZIPファイルをSharpZipLibというライブラリを使って展開してみます。プロジェクトの作成cd (mkdir SharpZipLibSample01)dotnet new console -f net8.0dotnet add pac...
コンピュータ

WPFでテキストからフォルダ・ファイルアイコン画像を生成する。

WPFでファイルやフォルダアイコンが必要ですが、アイコンファイルを用意するのも面倒なので、テキストから生成する方法を調べてみました。プロジェクト作成cd (mkdir WpfFileIcon01)dotnet new wpf -f net8...
コンピュータ

C#でアーカイブ内パスと通常ファイルパスを統一管理する方法(record struct + 拡張メソッド活用)

アーカイブ内の画像ファイルのパスと普通の画像ファイルパスを同じ変数で扱いたい。・zipファイル内のパス(の書式)/path/to/archive.zip|001.jpg|が区切り文字で前半がアーカイブファイルのパス、後半がアーカイブファイル...
コンピュータ

C#のConsoleアプリケーションでWPFのBitmapImageを扱う

WPFで画像加工を扱うコードを書く場合、Consoleプロジェクトで試作したいと思い調べてみました。WPFのスレッドモデル(STAThread)を守る必要ありとのこと。プロジェクトの作成cd (mkdir WpfBitmapConsole)...
コンピュータ

XAMLを使わないWPF入門12「1行入力ダイアログボックス」

文字を入力するためのダイアログボックスを作成してみます。プロジェクトの作成cd (mkdir NoXAML12)dotnet new wpf -f net8.0rm *.xamlrm MainWindow.xaml.csソースコードファイル...