コンピュータ C++のスマートポインタの型推論付き初期化 とQPointer C++のスマートポインタを学習したのですが、モダンな初期化方法があるとのことですので、試したいと思います。また、Qt6でGUIプログラミングを学習する予定あり、Qtにもスマートポインタがあり、其の中でQPointerを学習したいと思います。... 2025.06.14 コンピュータ
コンピュータ XAMLを使わないWPF入門05「ListViewとコレクションをバインドする方法」 XAMLを使わないWPFでListViewとコレクションのバインディングを試して見ます。サンプルコード・プロジェクトの作成dotnet new wpf -f net8.0 -n NoXAML05cd NoXAML05rm *.xamlrm ... 2025.06.14 コンピュータ
コンピュータ XAMLを使わないWPF入門04「イベントとバインド」 全てのコントーロルがコマンドを持つわけではないので、イベントからコマンドに変換してとバインドする方法を試してみます。サンプルコード・プロジェクトの作成dotnet new wpf -f net8.0 -n NoXAML04cd NoXAML... 2025.06.14 コンピュータ
コンピュータ XAMLを使わないWPF入門03「ICommandによるコマンドバインディング」 XAMLを使わないWPFでプロパティとのバインドを前回試しました。今回はICommandのオブジェクトとのバインドを試してみたいと思います。サンプルコード・プロジェクトの作成dotnet new wpf -f net8.0 -n NoXAM... 2025.06.14 コンピュータ
コンピュータ XAMLを使わないWPF入門02「ビューモデルのプロパティとバインド」 XAMLを使わない状態でデータバインディングはどのようにするか調べてみました。サンプルコードプロジェクトの作成dotnet new wpf -f net8.0 -n NoXAML02cd NoXAML02rm *.xamlrm MainWi... 2025.06.12 コンピュータ
コンピュータ XAMLを使わないWPF入門01「イントロダクション」 VSCodeとdotnet.exeでWPFの開発をしていると、ビューであるXAMLはXMLファイルを直接編集することになります。ビューが独立したファイルになっている点は良いのでが、コントロールを多数レイアウトしていくと、ネストが深くなりすぎ... 2025.06.11 コンピュータ
コンピュータ WPFのMVVMでコンテキストメニューを動的に生成する方法 WPFでコンテキストメニューの項目を動的に生成する方法を試して見ました。コンテキストメニューは親コントロールがあるわけでは無いので、DataContextを直接指定する必要があるとのこと。メニューのヘッダーは表示するのにコマンドが実行されな... 2025.06.10 コンピュータ
コンピュータ C#レコードクラスで作るファイルパス管理のサンプルコード3「メソッドチェーン」 LINQのように.でメソッドをつなげるスタイルを試してみました。ソースコードファイル名:FileSystemPath.cspublic sealed record class FileSystemPath{ public string Pa... 2025.06.08 コンピュータ
コンピュータ C#レコードクラスで作るファイルパス管理のサンプルコード2 レコードクラスでファイルパス管理クラスFielSystemPathのサンプルコードを書きました。更に機能を追加しようと思い、ファイルの有無などファイルシステムに依存するコードを別クラスFileSystemPathExにまとめました。また、F... 2025.06.07 コンピュータ
コンピュータ C#レコードクラスで作るファイルパス管理のサンプルコード C#のレコードクラスを試してみました。サンプルコードファイル名:FileSystemPath.cspublic record class FileSystemPath{ public string Path { get; } private... 2025.06.06 コンピュータ
コンピュータ C#で自動採番を管理するクラス アプリケーション内で重複しない番号を生成するクラスを作ってみました。public class IdGenerator{ private int _currentId = 0; private readonly object _lock = ... 2025.06.05 コンピュータ
コンピュータ C#のコンソールで入力した文字を表示する「順次処理キューによる非同期処理」 コンソールで入力した文字をそのまま出力します。Endと入力すると終了します。文字入力をメインスレッドで、文字出力をサブスレッドで実行しています。スレッド間で文字列をキューを介して送受信しています。using System;using Sys... 2025.05.29 コンピュータ
コンピュータ C#のコンソールで入力した文字を表示する コンソールで入力した文字をそのまま出力します。Endと入力すると終了します。namespace console01;class Program{ static void Main() { while(true) { Console.Writ... 2025.05.29 コンピュータ
コンピュータ C#のConsoleでEntityFramework「fluent APIで主キーを定義」 覚えるのが面倒なのでfluent APIを避けてきましたが、エンティティクラスがPOCOなクラスだと何かと都合が良いことに気が付きましたので、fluent APIを試してみたいと思います。サンプルプログラムusing Microsoft.E... 2025.05.29 コンピュータ