コンピュータ XAMLを使わないWPF入門27「ListView + 右クリック・コンテキストメニュー表示」 ListViewで右クリックするとコンテキストメニューを表示します。ListVeiwで右クリックイベントを拾い、選択されているListViewItemを検索し、コンテキストメニュー表示の流れになります。実行時スクリーンショット右クリック→コ... 2025.08.03 コンピュータ
コンピュータ XAMLを使わないWPF入門26「ListView + ソート機能」 リストビューのヘッダークリックでソートするコードになります。この記事のソート機能はListViewとデータソースとなるコレクションとデータバインドが前提となります。実行時スクリーンショットヘッダークリック後のスクリーンショットファイル名:N... 2025.08.03 コンピュータ
コンピュータ XAMLを使わないWPF入門25「バインドしないListView」 通常WPFでListViewを扱う場合、データソースのコレクションとバインドしますが、この記事ではWinFormの用に1件1件ListViewItemを追加してListViewを構築するサンプルコードになります。実行結果のスクリーンショット... 2025.08.03 コンピュータ
コンピュータ XAMLを使わないWPF入門24「タブコントロール」 タブコントロールはWebブラウザなどで複数のページを切り替えて表示する為のコントロールです。ファイル名:NoXAML24Tab.csproj<Project Sdk="Microsoft.NET.Sdk"> <PropertyGroup> ... 2025.08.03 コンピュータ
コンピュータ XAMLを使わないWPF入門23「メインメニューの最小サンプル」 ウィンドウ上部に配置されるメインメニューのサンプルコードファイル名:NoXAML23Mainmenu.csproj<Project Sdk="Microsoft.NET.Sdk"> <PropertyGroup> <OutputType>W... 2025.08.03 コンピュータ
コンピュータ XAMLを使わないWPF入門22「Statusbarの最小サンプル」 ステータスバーはウィンドウ下部にメッセージを表示できるコントロールです。ファイル名:NoXAML22Statusbar.csproj<Project Sdk="Microsoft.NET.Sdk"> <PropertyGroup> <Out... 2025.08.03 コンピュータ
コンピュータ XAMLを使わないWPF入門20「ListView + GridViewでヘッダー付き表示 + アイコン + 複数項目」 リストビューでアイコンと複数項目を表示するサンプルプログラム前回ファイル名:NoXAML20ListViewIcon.csproj<Project Sdk="Microsoft.NET.Sdk"> <PropertyGroup> <Outp... 2025.08.02 コンピュータ
コンピュータ XAMLを使わないWPF入門19「ファイルアイコンを取得」 ファイルの種類にに関連付けられたアプリケーションのアイコンを取得します。WinFormファイル名:NoXAML19FileIcon.csproj<Project Sdk="Microsoft.NET.Sdk"> <PropertyGroup... 2025.08.02 コンピュータ
コンピュータ XAMLを使わないWPF入門18「ListView + GridViewでヘッダー付き表示」 リストビューのサンプルとしてファイルの一覧を表示してみました。ファイル名:NoXAML18ListView.csproj<Project Sdk="Microsoft.NET.Sdk"> <PropertyGroup> <OutputTyp... 2025.08.01 コンピュータ
コンピュータ XAMLを使わないWPF入門17「XAMLを使わないWPFプロジェクト作成スクリプト」 XAMLを使わないWPFプロジェクトを作成するPowerShellスクリプトを作成しました。ファイル名:Create-NoXAMLProject.ps1<#.SYNOPSIS WPF NoXAMLアプリのスケルトン(骨組み)プロジェクトを自... 2025.08.01 コンピュータ
コンピュータ XAMLを使わないWPF入門16「バインドしないTreeView」 TreeViewをデータソースとバインドしないWinFormsみたいなプログラミングをしてみたいと思います。実行イメージファイル名:NoXAML16TreeView.csproj<Project Sdk="Microsoft.NET.Sdk... 2025.07.30 コンピュータ
コンピュータ XAMLを使わないWPF入門15「DockPanelでアドレスバー」 エクスプローラーのアドレスバーは中央にアドレスを入力するコントロールがありますが、ウィンドウの拡大縮小でコントロールの幅も拡大縮小します。DockPanelを使って再現してみたいと思います。ファイル名:NoXAML15StackPanel.... 2025.07.26 コンピュータ
コンピュータ XAMLを使わないWPF入門14「Gridコントロール-静的」 3x3のグリッドを作成してみます。XAMLで書くと以下のようになります。<Window x:Class="GridSamp01.MainWindow" xmlns=" xmlns:x=" xmlns:d=" xmlns:mc=" xmlns... 2025.07.26 コンピュータ
コンピュータ XAMLを使わないWPF入門13「Gridコントロール-動的」 格子状に領域を分割するGridコントロールを試してみます。左クッリクでGirdの分割数を増やすプログラムになっています。XAMLを使わないプログラミングなので、動的にGridの格子数を増減させてみます。プロジェクトの作成cd (mkdir ... 2025.07.22 コンピュータ