NoXAML

コンピュータ

XAMLを使わないWPF入門05「ListViewとコレクションをバインドする方法」

XAMLを使わないWPFでListViewとコレクションのバインディングを試して見ます。サンプルコード・プロジェクトの作成dotnet new wpf -f net8.0 -n NoXAML05cd NoXAML05rm *.xamlrm ...
コンピュータ

XAMLを使わないWPF入門04「イベントとバインド」

全てのコントーロルがコマンドを持つわけではないので、イベントからコマンドに変換してとバインドする方法を試してみます。サンプルコード・プロジェクトの作成dotnet new wpf -f net8.0 -n NoXAML04cd NoXAML...
コンピュータ

XAMLを使わないWPF入門03「ICommandによるコマンドバインディング」

XAMLを使わないWPFでプロパティとのバインドを前回試しました。今回はICommandのオブジェクトとのバインドを試してみたいと思います。サンプルコード・プロジェクトの作成dotnet new wpf -f net8.0 -n NoXAM...
コンピュータ

XAMLを使わないWPF入門02「ビューモデルのプロパティとバインド」

XAMLを使わない状態でデータバインディングはどのようにするか調べてみました。サンプルコードプロジェクトの作成dotnet new wpf -f net8.0 -n NoXAML02cd NoXAML02rm *.xamlrm MainWi...
コンピュータ

XAMLを使わないWPF入門01「イントロダクション」

VSCodeとdotnet.exeでWPFの開発をしていると、ビューであるXAMLはXMLファイルを直接編集することになります。ビューが独立したファイルになっている点は良いのでが、コントロールを多数レイアウトしていくと、ネストが深くなりすぎ...
コンピュータ

WPFで動的にコントロールを作成配置するサンプル2

画像を表示するだけのプログラムであればMainWindow.xaml.csで動的にImageコントロールを追加することが出来るのではないかと思い試してみました。ファイル名:MainWindow.xaml.csusing System.Win...