powershell

コンピュータ

アプリ名の一部からexeファイルのパスを検索する方法。where.exeのPowerShell版

パスが切られたディレクトリから検索where.exeのPowerShell版コマンドGet-Command chrome結果CommandType Name Version Source----------- ---- ------- --...
コンピュータ

PowerShellでテキストファイルを操作するコマンドレット

テキストファイルを扱うコマンドレットをまとめて見ました。ファイルの作成New-Item -ItemType File -Path "C:\path\to\file.txt" -Force | Out-Null-Force を付けると、すでに...
コンピュータ

PowerShellでタスクスケジューラーを操作するワンライナー集【日次・週次・月次・ログオン時】

タスクスケジューラーは日時などを条件にタスクを実行する機能ですが、GUIで操作画面までたどり着くのが困難です。良く使いそうな操作を抜粋してPowerShellのコンソールから実行するワンライナーを集めてみました。タスクの登録日次(例:毎日の...
スポンサーリンク
コンピュータ

GIMPのPNGファイルのエクスポートの圧縮レベルとファイルサイズ及びOptiPNG

GIMPでPNGファイル形式で画像を書き出す場合、圧縮レベルによって書き込みにかかる時間とファイルサイズが異なります。ファイルサイズを確認してみました。対象ファイル幅:4512高さ:6400ビット:32bitWindows版Gimp2.10...
コンピュータ

PowerShellでディレクトリを作成し移動するワンライナー

dotnet.exeを使いC#のプロジェクトを作成する際、まずプロジェクト用のディレクトリを作成⇢移動のながれになります。mkdir ディレクトリ名cd ディレクトリ名作成⇢移動の2手順ををワンライナーにしてみました。エイリアス版cd (m...
コンピュータ

ImageMagickを使いPNGファイルに任意のコメントを埋め込む方法

PNGファイルにコメントを埋め込む方法を試しました。ImageMagickをインストールImagaMagickをscoopでインストールします。scoopのインストールは以下の記事を参照。scoop install imagemagickコ...
コンピュータ

PowerShellで履歴からスクリプト(.ps1)を作成する方法【再利用に便利】

PowerShellのシェルで実行した一連のコマンドを再度実行したい場合、履歴から.ps1を生成出来ると便利かと思い方法を調べてみました。まず履歴の蓄積する処理をする前に、履歴をクリアします。# ステップ 1: 履歴をクリアClear-Hi...
コンピュータ

PowerShell ワンライナー集:便利なパイプライン活用例まとめ

PowerShellのパイプラインはコマンドレット間でオブジェクトを渡す仕組みで、各オブジェクトで処理を組み合わせることで、複雑な処理流れを1行で表現することが出来ます。エクスプローラなどでファイルを操作する場合など、手作業で行うことに比べ...
コンピュータ

Explorerで開いているフォルダをPowerShellのカレントディレクトリにする方法

ExplorerからPowerShellで作業を切り替える場合、Explorerのアドレスバーから現在開いているフォルダのパスをコピーし以下のコマンドをPowerShellで実行するとカレントディレクトリを移動します。Explorer → ...
コンピュータ

PowerShellで直近更新したファイルがあるフォルダをエクスプローラーで開く

前日の作業を続ける場合、エクスプローラーで作業していたフォルダを開くことが多いのですが、ファイルを保存した場所を忘れてしまいがちです。以下のPowerShellコマンドを実行するとF:ドライブ下のファイルを検索し更新費日時の若い5のファイル...
コンピュータ

PowerShellでファイルの一覧をリストボックスで表示しGUIアプリへドラックアンドドロップするスクリプト

PowerShellでファイルを検索しGUIアプリで開けると便利かと思いスクリプトを作成してみました。はじめC#のWinFormsで作成してみましたが、標準入力(パイプライン)の部分が動作させることが出来ませんでした。PowerShellで...
コンピュータ

PowerShellでpythonの「if __name__ == “__main__”:」のような直接と参照実行でコードを分ける

pythonでスクリプトで定義した関数を別のスクリプトで参照する場合、以下のようなコードを記述します。if __name__ == "__main__": // 直接実行の場合実行されるコードPowerShellで同じようなことが出来ないか...
コンピュータ

PowerShellのPSCustomObjectの動作を確認する。

何気に使っていたPSCustomObjectの基本的な使い方を確認してみました。<#.SYNOPSISPSCustomObjectの操作を確認する。#># PSCustomObjectの生成$psco = [PSCustomObject]@...
コンピュータ

PowerShellの-matchで正規表現を使い文字列を抽出する方法

以下のような感じで取り出せます。"対象文字列" -match "正規表現1(?<名前>正規表現2?)正規表現3"正規表現で抽出する部分は()内で?<名前>正規表現2?で名前を付けて$Matches.名前で取り出します。サンプル"BlackB...