Ubuntu22.04上のsambaを使ったファイルサーバーを運用していて、USB-HDDを2台とSATA-SSDを1台を共有フォルダとして公開しています。
SATA-SSDを公開しているSATA-SSDのファイルの一覧が取得できず、共有フォルダが空の状態になっていました。
sshでファイルサーバーにログインしたところsata-ssdがI/Oエラーで参照できない状態でした。マウントが上手くできていないだけで、デバイスは見えているのでそれほど深刻なハードエラーでは無さそう。sshから出来そうな対策をネットで調べる⇒効果なし。
意を決して再起動を試みる。経験から致命的な故障の場合、OSが起動不能となるケースが多い感じがします。逆に起動してくれば、そのまま稼働する確率が高い感じです。
今回は、無事起動しました。問題のSATA-SSDもきちんとマウントされ、共有フォルダとして参照することが確認できました。
やはり一時的に発生した不具合という事ですが、故障の予兆とも取れるので、バックアップや代替サーバーの手配など検討したいと思います。
コメント