八 四

コンピュータ

Pythonで再帰的にディレクトリを作成os.makedirs()

ディレクトリを作成する場合os.mkdir()で作成することが出来ますが、こちらで作成できるディレクトリは1階層のみとなります。その点os.makedirs()はディレクトリの深い階層まで一気にディレクトリを作成してくれる便利な命令です。i...
コンピュータ

C#で2枚の画像を表示する。【WinForms】2

表示画像を移動させる機能を付与しようとしましたが、前回作成のプログラムをベースに変更しようと試みましたが断念し、全面的に書き直しました。前回の記事プロジェクトの作成mkdir プロジェクト名cd プロジェクト名dotnet new winf...
コンピュータ

C#ピクチャボックスのサイズ変更イベントについて

ピクチャボックスを扱っていて思わぬところでサイズ変更イベント(Resize)が発生したので、サンプルを書いて確認してみました。ピクチャボックスのサイズモードを指定public partial class Form1 : Form{ publ...
スポンサーリンク
コンピュータ

PythonでOpenCVとnumpyを使って画像の分割と結合

「SwinIR」というソフトで画像を拡大しようとしたところ、私の環境ではVRAMが不足で実行できませんでした。同梱の小さめの画像は成功するので、画像を分割して「SwinIR」を実行し、その結果を再結合すれば目的を達成できるのではと思い「画像...
コンピュータ

PythonのOpenCVの各種フィルタを一覧表示するHTMLを作成するスクリプト

OpenCVでフィルタをいろいろ試してみるために作成しました。import cv2import numpy as npimport os# HTMLのtitleとbodyを引数にヘッダと末尾を追加してHTMLを生成def make_html...
コンピュータ

OpenCvSharpのサンプル「画像フィルタによるアンシャープマスキング(先鋭化)」

アンシャープマスキング処理で画像をシャープに加工します。実行環境構築プロジェクトの作成mkdir プロジェクト名cd プロジェクト名 dotnet new consoledotnet add package OpenCvSharp4.Win...
コンピュータ

OpenCvSharpのサンプル「画像ファイルを保存」

Matオブジェクトを画像ファイルとして保存します。実行環境構築プロジェクトの作成mkdir プロジェクト名cd プロジェクト名 dotnet new consoledotnet add package OpenCvSharp4.Window...
コンピュータ

OpenCvSharpのサンプル「色を指定してMatオブジェクトを新規作成」

色を指定してMatオブジェクトを生成します。実行環境構築プロジェクトの作成mkdir プロジェクト名cd プロジェクト名 dotnet new consoledotnet add package OpenCvSharp4.Windowsdo...
コンピュータ

OpenCvSharpのサンプル「画像ファイルの読み込み」

画像ファイルを読み込みMatオブジェクトを生成します。実行環境構築プロジェクトの作成mkdir プロジェクト名cd プロジェクト名dotnet new consoledotnet add package OpenCvSharp4.Windo...
コンピュータ

Python-Fuレイヤーの不透明部分の縁を透明化

GIMPでレイヤー上の不透明部分の縁を数ピクセル分白色を透明化する作業をスクリプト化してみました。#!/usr/bin/env python# coding: utf8from gimpfu import *from array impor...
コンピュータ

OpenCVSharpソーベルフィルタでエッジ検出

ソーベルフィルタによるエッジ検出を試してみました。namespace SobelTest;using System.Diagnostics;using OpenCvSharp;using OpenCvSharp.Extensions;pub...
コンピュータ

WSLのUbuntuからでホストドライブへのアクセスが遅い話

WSLでUbuntuをインストールしてGIMPなどのGUIアプリケーションを使っています。ホスト側であるWindowsにGIMPをインストールして使ったほうが、ネイティブなので動作が速そうなのですが、GIMPに関していえばWSLのUbunt...
コンピュータ

メモ帳では開けない大きなログファイルに遭遇した話

とあるWebのシステムで不具合が発生し、とりあえずログでも見てみようと思いました。ログファイルの場所はすぐに見つかりましたが、ファイルサイズが7GByteぐらいありメモ帳やインストールされているテキストエディタでは開くことが出来ませんでした...
生活

フロントガラスの凍結と氷解スプレー

私が住んでいる地域は雪は余り降らないのですが、朝自家用車のフロントガラスが凍結しており、道具を使って(名称不明)凍結部分をこそぎ落す作業をする必要があります。自動車の暖房を使って溶かす方法もありますが、それなり時間がかかりガソリンも消費して...