CPUの使用率などをモニタリングするためにタスクマネージャーを起動しています。
ただ、作業の邪魔になるので7インチの小さな液晶ディスプレイをつなげてそちらに表示するようにしていました。
マルチモニターになるわけですが、このマルチモニターは便利な反面マウスカーソルやウィンドウを見失うことが多く、特にメインとサイズ違いのサブモニターだと違和感に慣れることが出来ませんでした。
また、サブモニターで動画を再生させながら作業が出来たりして便利かとも思いましたが、サブスク系の動画をサブモニターで再生させようとすると、HDCPが非対応らしく再生することが出来ませんでした。
ということで、動画視聴は諦めるとしてCPUの使用率をモニタリングする方法を探していたのですが、PCのステータスを表示する専用のモニターが販売しているようなので入手してみました。
PCケース内を光らせる向きパーツのようで、不透明な昔ながらのPCケースを使っている自分にはなじみが無かったのですが、接続方法がUSBらしいのでUSBケーブルを引き回せば、好きな場所に設置することが出来ます。
個人的に一番気になるのはどのようなデバイスとして認識されるかとい点です。個人的には液晶ディスプレーとして認識されないこと(マルチモニターとならない)を期待したいところです。
試した所期待通りでした。ただ専用アプリをインストールし実行する必要があるようです。
また、そのアプリで表示する見た目をカスタマイズすることが出来るようなので自分好みのカスタマイズしてみました。
シンプルに大き目な文字で数値を表示するだけでデザイン性は皆無ですが、視認性もよく個人的に好みの見た目になりました。
追記:20240318
こちらのモニターは付属のソフトを起動させる必要があります。
ハードウェア情報を取得するソフトにありがちですが、管理権限が必要になります。
コメント