Ryzen5 7600とB650マザーボードDDR5メモリを注文した話。

コンピュータ

昨日、Ryzen5 7600を注文した記憶がうっすらあり、注文履歴をみてみたら以下の商品を注文しているようです。

AMD Ryzen 5 7600, Wraith Stealth Cooler
ASRock マザーボード B650M PG Lightning WiFi
Crucial DDR5-4800 (PC5-38400) 8GB×2枚

マザーボードはMicroATXサイズで、CPUは65Wですのでいつも使っているパソコンと同じクラスの物を選んでいます。
メモリは8GBx2と今となっては少な目でとりあえず動作確認しながら足りなければ買い足す(買い替える)方針がみて取れます。

自分らしい製品選びな点は納得できますが、思い出せないのが用途です。
注文した時にはそれらしい用途があったような気がしますが一晩寝たら忘れてしまいました。

Ubuntuがインストールして半ばStable-Diffusion専用と化したPCがあるのでこちらを更新することにします。
そうなると、自分で学習したmodelデータなどをバックアップして、新しいPCに引き継ぐ必要があります。

機械学習系のAIは処理に時間が掛かったり、PCリソースを多量に消費するソフトが多く、専用PCを用意するのは悪くない選択だと思います。

あとはUbuntuのバージョンですが現在22.04LTSにしていますが、新しくPCを組みOSをクリーンインストールするのであれば最新版をインストールしたいとこです。ですが、バージョンが変わると動かないソフトが出てきそうなので22.04LTSのままになりそうです。

AMD Ryzen 5 7600の情報

アーキテクチャ
Zen 4
CPUコア数
6
CPUスレッド数
12
ベースクロック
3.8GHz
最大ブーストクロック
5.1GHz
L1キャッシュ
384KB
L2キャッシュ
6MB
L3キャッシュ
32MB
デフォルトTDP
65W
CPUソケット
AM5
対応チップセット
A620,X670E,X670,B650E,B650
PCI Express
5.0
メモリータイプ
DDR5
最大メモリー
128GB
内蔵グラフィック
AMD Radeon™ Graphics

引用元:AMD Ryzen 5 7600

ASRock B650M PG Lightning WiFiの情報

サポートCPU
Ryzen 7000及び8000
ソケット
AM5
メモリー
DDR5 x 4
PCIe
4.0 x 16, 3.0 x 16, M.2 WiFi向け Key E
映像出力
HDMI,DP
オーディオ
Realtek ALC897
SATA3
4
M.2(Gen5 x 4)
1
M.2(Gen4 x 4)
1
M.2(Gen4 x 2)
1
LAN
2.5G
WiFi 6E+Bluetooth
802.11ax
USB3.2 Gen2
Type A+C (背面)
USB 3.2 Gen1
Type-C (前面)
USB 3.2 Gen1
Type-A (前面に 4 個、背面に 2 個)

引用元:ASRock B650M PG Lightning WiFi

コメント