自分の作ったとあるスクリプトを実行したところ、ホームディレクトリ内のファイルが全て削除されてしまいました。
スクリプトも失われたので詳細がは不明ですが、スクリプト内でカレントディレクトリを移動しファイルを全て削除するコードがあり、
移動先のディレクトリがマウント失敗で存在しなかったらしく、カレントディレクトリがホームディレクトリのまま削除コマンドが実行されたと予想されます。
手抜きスクリプトを作ったことが要因ですね。
ホームディレクトリは、AI関連のリポジトリの実行用でしたので、導入手順は概ねブログ記事に上げてあるので、そちらの手順を実行することで再構築をすることが出来ます。
ブログ記事がバックアップの機能を果たしてくれました。
購入物や、PC関連の作業、ネットで見つけたTips的な物をブログの記事にしてきましたが、記録を残すことで偶に役に立つこともある。という事を体験することが出来ました。
コメント