コンピュータ ThinkPad x230のベンチマークテスト 以前所有していたdynabookと同じ時代の同じCPU搭載機ですのでほぼ同じような結果となりました。CHINEBENCH R15CrystalDiskMark3DMARK06VRMARKドラゴンクエストXベンチマークCINEBENCH R2... 2018.12.16 コンピュータ
コンピュータ H310+G4900で自作したパソコンにグラフィックカードを増設してみた。 MSI GeForce GTX 1050 Ti 4GT LPを購入しましたので、H310+G4900で自作したパソコンに増設してみました。このグラフィックカードを選んだ理由としては、ロープロファイルで補助電源不要ですのでケースや電源の選択肢... 2018.12.16 コンピュータ
コンピュータ H310マザーボードでWindows10パソコンを自作してみた。 Intelの第8世代CPUとマザーボードを購入しましたので、さっそく組んでみました。メモリーは所有物を使っていますが、それ以外は低価格自作パソコン構成で紹介しているパーツで構成しています。新品で購入可能な安価なパーツですので、パソコンを自作... 2018.12.16 コンピュータ
コンピュータ ThinkPad x230にWindows10をインストールしてみた。 ThinkPad x230購入時Windows7の32Bit版がインストールされていましたが、メモリを8GByteに増設したのでWindows10の64Bit版をインストールします。インストールメディアを作成します。今回Windows10の... 2018.12.15 コンピュータ
コンピュータ Thermaltake Versa H18【ミニタワー型PCケース|3,191円】 ミニタワーケースThermaltake Versa H18の紹介です。サイドパネルが透明素材(アクリル?)で透けて見えます。実はこのタイプは初めてですのでどのように見えるか楽しみです。また持ち上げてみた感じ、だいぶ軽く(約4.8Kg)組み立... 2018.12.15 コンピュータ
コンピュータ MSI H310M PRO-VH【M-ATXマザーボード|6,782円】 第8世代Intel CoreシリーズのCPUが搭載出来るマザーボードになります。大分遅ればせながら、私もとうとう第8世代までたどり着きました。特徴機能がシンプルなため組みやすくビギナーにもお勧め。価格がリーズナブル。実質的性能面はCPUやメ... 2018.12.15 コンピュータ
コンピュータ 玄人志向 KRPW-L5-400W/80+【400W ATX電源 80+スタンダード|4,190円】 玄人志向 KPRW-L5-400W/80+の紹介です。80Plusスタンダード認証取得のATX電源です。電源容量は400Wになります。電源容量400Wでどの辺まで使えるか?CPU(Core i3 8100):65Wx1.5=110WGPU(... 2018.12.15 コンピュータ
コンピュータ Intel Celeron G4900【CPU 3.1GHz 2Mキャッシュ 2コア/2スレッド|4,838円】 第8世代 インテルIntel Coreプロセッサ Celeron G4900の紹介です。特徴や特性は前世代のG3900を引き継いでいます。G3900と比較すると、目立った変更点は、動作クロックの上昇(2.8GHz→3.1GHz)とメモリ速度... 2018.12.15 コンピュータ
生活 インフルエンザの予防接種をしてきた【2018年度】 毎年毎年のことですが今年のインフルエンザ予防接種を行ってきました。インフルエンザに感染して失われる時間を考えると接種するようにしています。費用4,840円也特に自治体などからの補助が無い金額です。また、健康保険の適用外となります。福利厚生の... 2018.12.14 生活
生活 鶴岡市からふるさと納税の謝礼品が届く【丸餅・約2.6Kg】 山形県鶴岡市からふるさと納税の謝礼品として「月山もち」がとどきました。ありがとうございます。一袋430gで6袋で約2.6kgあります。賞味期限は常温保存で2019年3月30日までありますので、これからお正月にかけて美味しく頂かさせていただき... 2018.12.14 生活
コンピュータ カレンダー2019【xlsx形式|テンプレート】 今年も終わりに近づいてきました。Excelで2019年度のカレンダーを作りました。使っていただければ幸いです。テンプレートリンクカレンダー2019(年間)(xlsx形式)カレンダー2019(月次)(xlsx形式)カレンダー2019(ガンチャ... 2018.12.13 コンピュータ
コンピュータ 低価格自作パソコン構成2018年12月12日【48,784円】 先週と比べて総予算が微増しています。IntelCPUの入手性が相変わらずよろしくないようで、総予算を押し上げています。今週もG4920を掲載していますが、amazonさんでのG4900の価格がG4920より高価格でコストパフォーマンスが悪い... 2018.12.12 コンピュータ
その他 ある日突然労働基準監督署がやってきた話その2【労基がやってきた|働きかた改革】 前回の話A営業所に労基が入った同日また、Oさんの携帯電話がなる。Hマネージャ:O君今電話大丈夫、いまこっちに出張に来てたよね。O:はい、84さんと一緒に出張に来てます。Hマネージャ:A営業所の件聞いてる?O:さっき電話をもらいました、場所も... 2018.12.11 その他
生活 amazonマスタークラシックのクレジットカードを申し込んでみた【最大還元率2.0%】 楽天カードに引き続き本年2枚目のクレジットカード発行になります。今年は楽天スーパーポイントを重点的に貯めると心に決めましたが、amazonさんも結構買い物をしますのでamazonマスタークラシックを発行してみたいと思います。こちらのカードポ... 2018.12.10 生活