コンピュータ

コンピュータ

GeForce GTX1650はVRMarkスコア5000超えのグラボか試してみた。

GTX1650がVRRadyなグラフィックボードであれば、補助電源無しでVR用のPCが作成できるようになり、VR環境構築のハードルが1段下がります。というわけで、GTX1650を入手しましたのでベンチマークを取ってみたいと思います。ベンチマ...
コンピュータ

PowerShellフォルダ内のファイル名を作成日時に変更するバッチスクリプト

はじめにわたしは、作成した画像データのファイル名を日付時刻(yyyyMMddHHmmss)形式で保存しています。もっぱら画像データをペイントソフトで加工して保存する際のファイル名を日付時刻形式にしていますが、たまたま画像を未加工でファイル名...
コンピュータ

低価格自作パソコン構成2019年04月24日~Intel~【OSモニタ含む54744円】

前回と比べOSをWindows10のDSP版からパッケージ版へ変更した影響を除くと980円価格が下がっています。特にCPUのCeleron G4900の価格がここ1ヵ月で587円ほど下がった計算になります。ずっと高値圏を維持してきたG490...
スポンサーリンク
コンピュータ

VeraCryptでUSBメディアを暗号化してみた。【紛失対策】

私はUSBメディア(SSD)にポータブルアプリをインストールし、いつも持ち歩いています。出先でPCを拝借して使うことも結構あります。あまり大した情報があるわけではございませんが、紛失盗難などのリスクを考えると暗号化を施したほうが良いのではと...
コンピュータ

PowerShellフォルダ内の画像ファイルを等幅のJPEGファイルに変換する

はじめに多量の画像ファイルの幅を任意のサイズに揃えるスクリプトです。同様な処理をしてくれる無料ソフトはたくさんありますがスクリプトで処理する理由はファイルの指定などが目的や環境に合わせて柔軟な対応をするためです。JPEG形式で出力されます。...
コンピュータ

Windows10のエクスプローラのネットワークでファイルサーバが見つからない。

deskmini 110とubuntuでファイルサーバを作ったのですが、Windows10のエクスプローラでネットワークを開くとファイルサーバー(PC名:fileserv)が見つかりません。といいますか他のWindows系PCも誰もいない状...
コンピュータ

PowerShell任意のフォルダ内ファイル名を連番化するスクリプト

指定のフォルダ内にあるファイルを3桁の数値の連番+拡張子でファイル名を変更します。ファイルの種類を指定する場合は$Filterパラメタに"*.jpg"等を指定してください。実行するとファイル名は元に戻せませんので、もし必要があればファイルの...
コンピュータ

NVIDIA SHADOWPLAYの録画機能を使ってみた。【デスクトップキャプチャ】

最近のGeForce GTXシリーズには無料で使える録画機能があります。この機能ゲームの録画用のイメージがありますが、デスクトップの作業もmp4形式の動画ファイルとして録画することが出来ます。実はこの記事を出して、この機能をすっかり忘れてい...
コンピュータ

PowerShell複数のAVIファイルをAviUtilで一度に読み込む為のスクリプト【AviSynth用】

ドライブレコーダで保存された複数の動画ファイル(AVI形式)を連結して編集する案件がありました。無料の動画編集ソフトのAviUtilを使って簡単に済まそうかと思いますが、多量の動画ファイルを追加読み込みするのは骨が折れます。//spring...
コンピュータ

低価格自作パソコン構成2019年04月17日~AMD~【OSモニタ含む52998円】

前回からOSをWindows10のDSP版からパッケージ版、キーボード&マウスセットがLogicoolからBUFFALOにパーツを変更しています。価格が下がったパーツは、マザーボード、CPU、電源価格が上がったパーツは、ケース価格が変わらな...
コンピュータ

ASrock deskmini 110とUbuntuで小型省電力サーバを作る~RAID1&ファイル共有設定~【Ubuntu】

前回Ubuntuをインストールし固定ipアドレスの設定とSSHのインストールを行いましたので、今回からは別なPCからSSHクライアントで設定を続けます。データ用HDDのパーティション設定sudo parted -s /dev/sda "mk...
コンピュータ

ASrock deskmini 110とUbuntuで小型省電力サーバを作る【Ubuntu】

はじめにPCを使っていると自分が作成したファイルやネットからダウンロードしたファイルが溜まってきます。個人ごと独自のファイル整理方法でファイルをストレージに保存するわけですが、Windowsではユーザーフォルダ下に「マイドキュメント」や「ピ...
コンピュータ

PowerShellでファイルを操作するサンプル

PowerShellで良く使うファイルの操作のサンプルです。空のファイルを作成New-Item -ItemType file ファイル名ファイルの有無の確認Test-Path -LiteralPath ファイル名ファイルサイズを取得$f =...
コンピュータ

Windowsの書き込みキャッシュでUSB-SSDのベンチマークは速くなるのか?

先ごろニュースでWindows10のUSBの取り外しポリシーの規定設定が変更になるニュースを目にしました。個人的にずいぶん久しぶりに書き込みキャッシュという言葉を目にしたような気がします。それで自分が今Windows7に接続しているUSB-...