コンピュータ C#のWinFormsでListBoxのDataSourceを更新する方法 ユーザーが作成したクラスのオブジェクトをList<>で配列を作り、それをListBoxのDataSourceにセットしてみました。ソースコードnamespace ListboxDataSrc;public class BaseClass{ ... 2022.11.10 コンピュータ
コンピュータ 最近購入したもの「ENBUER HDMI KVMスイッチ と EVanlak HDMI EDIDエミュレーター」 amazonでKVMスイッチを購入しました。キーボードとマウス、液晶ディスプレイを2台のPCで共有しスイッチ一つで切り替えて使えて使えるようになります。以前からキーボードの切替器やHDMIのセレクタなどを使ったことはありましたが、それをひと... 2022.11.10 コンピュータ
コンピュータ OpenCVSharp「ノンローカルミーンフィルタ(カラー)」を試す。 プロジェクトの作成ソースプログラムusing OpenCvSharp;using OpenCvSharp.Extensions;namespace FastNlMeansDenoisingColoredSample;public parti... 2022.11.08 コンピュータ
コンピュータ numpyで指定の位置に画像を貼り付け 画像の一部を別の画像に置き換える方法を調べていてnumpyで画像を貼り付ける方法を試してみました。import numpy as npdst = np.full(shape=(5,6), fill_value=255, dtype='uin... 2022.11.07 コンピュータ
コンピュータ Go言語でWindowsのGUIを作る「WALK」ボタンとメッセージボックス Windowにボタンを配置しクリックするとメッセージボックスを表示します。プロジェクトの作成mkdir walkbuttoncd walkbuttongo mod init example.org/walkbuttongo get gith... 2022.11.07 コンピュータ
コンピュータ Ubuntu22.04にAnimeEffectsをインストールした話 AnimeEffectsというフリーソフトをWindowsで使っていますが、Linuxでも動くらしいので、Ubuntu22.04の環境でソースコードからビルドしてみました。ビルド環境を構築sudo apt install build-ess... 2022.11.06 コンピュータ
コンピュータ C#でプロセスの一覧を取得「System.Diagnostics.Process.GetProcesses()」 var processes = System.Diagnostics.Process.GetProcesses();foreach(var process in processes) { if (process.MainWindowTitl... 2022.11.06 コンピュータ
コンピュータ C#でmp4ファイルのチャプターテキストを作成するアプリ mp4ファイルを読み込んでチャプターを作成しテキストファイルとして保存するアプリです。作成したテキストファイルはフリーウェアソフト「Drax」でmp4ファイルにチャプターをセットします。実行環境構築プロジェクトの作成mkdir Chapte... 2022.11.05 コンピュータ
コンピュータ OpenCVSharp「平均化フィルタ」を試す2。「filter2d」 OpenCVのサンプルはpythonで書かれていることが多いのですが、C#(OpenCVSharp)で扱う場合、変数の型がC#の何を使えばよいかが問題になります。画像などのオブジェクトはOpenCVSharp用にMatオブジェクトがあるので... 2022.11.04 コンピュータ
コンピュータ OpenCVSharp「平均化フィルタ」を試す。 実行環境構築プロジェクトの作成mkdir プロジェクト名cd プロジェクト名dotnet new winformsdotnet add package OpenCvSharp4.Windowsdotnet add package OpenC... 2022.11.02 コンピュータ
コンピュータ Go言語でWindowsのGUIを作る「WALK」 「WALK」というパッケージをインストールするとWindows環境のGoでGUIが作れるようですので、試してみます。ディレクトリの作成mkdir walktestcd walktestgo.modファイルの作成(多分プロジェクトファイルと思... 2022.11.01 コンピュータ
コンピュータ Windows環境でGo言語をインストールしてみた 公式サイトからインストーラーをダウンロードファイル名:go1.19.2.windows-amd64.msiインストールインストールラーを起動しウィザードを進める。インストール先C:\Program Files\Goデフォルトのまま。変更しま... 2022.11.01 コンピュータ
コンピュータ 非力なPCにWindows10の軽量化設定を施してみた。 OSの設定で非力なPCが少しでも軽く動作するように試行錯誤してみました。ターゲットはCeleron N4000搭載のPCです。システム空き容量の確保Windowsアップデートをした後のシステムドライブ(Cドライブ)の空き容量が全体の1/3程... 2022.10.31 コンピュータ
コンピュータ Celeron N4000が搭載されたタブレットPCを入手する。「Lenovo ideapad D330」 Celeron N4000は非力なので他人にはお勧めしないと言いながら、自分では気に入ってしまい又入手しました。今度はタブレットPCです。一見クラムシェルタイプのノートパソコンのような見た目ですが、キーボードが分離することでタブレットとして... 2022.10.30 コンピュータ