【PCケース&マザーボード】ASRock DeskMini110

コンピュータ
迷惑堂本舗 http://maywork.net
パソコンのベアボーンで、マザーボードとケース、電源(ACアダプタ)がセットされた状態です。
あとはCPUとメモリーとストレージ(SSD,HDD)を組み込めば、デスクトップパソコンが出来上がります。
手慣れた人であれば15分程の作業時間でパソコンが完成します。
性能面は第6~7世代でTDP65WまでのIntel CPUが搭載できますので、ミドルクラスの性能は確保できます。
ストレージはM.2が1個SATA3が2個がありケース側には2.5インチドラブを2台までセット可能です。
マザーボードの規格がMini-STX(140x147mm)と一般的に一番小さいサイズと言われるMini-ITX(170x170mm)より小さなサイズのマザーボードが搭載されています。ちなみにこちらより小さい規格のベアボーンキットにIntel NUC(Next Unit Of Computing)(101x101mm)がありますが、こちらはCPU交換が不可なノートパソコン用が採用されています。それに対しこちらの商品は、TDPに制限はありますが、デスクトップ用のCPUが搭載可能です。CPUを選択することで、のぞみのスペックのパソコンに仕立て上げることが出来るキットとなっています。
オプションには成りますが液晶ディスプレイの背面に背負わせることも出来ます。
私としては自作PCなのに置き場所に困ることがない、日本の住宅事情に適合する素晴らしい規格だと思います。

各種情報

マザーボード ASRock H110M-STX
ケースサイズ 155(W)x155(D)x80(H)mm
電源 ACアダプタ 120W19V
SATA3.0 2
M.2 ストレージ用x1(*SATA非対応) Wifi&BT用x1
チップセット H110
フォームファクタ Mini-STX
映像出力 D-SUB HDMI DisplayPort
USB3.1ポート 全面Type-Ax1 TypeCx1 背面Type-Ax1
USB2.0ポート 背面Type-Ax1
有線LAN ギガビット
メモリ DDR4 2400MHz に対応、2 x SO-DIMM スロット、最大 32GB
CPU 第 7 世代および第 6 世代 IntelR Core? i7/i5/i3/PentiumR/ CeleronR プロセッサーに対応 (ソケット 1151) (最大 TDP 65W)
サウンド Realtek ALC283
LAN Intel Gigabit I219V LAN
ヘッドフォンジャック 前面x1
マイクジャック 前面x1

 

コメント