PC

コンピュータ

最近購入したもの「ENBUER HDMI KVMスイッチ と EVanlak HDMI EDIDエミュレーター」

amazonでKVMスイッチを購入しました。キーボードとマウス、液晶ディスプレイを2台のPCで共有しスイッチ一つで切り替えて使えて使えるようになります。以前からキーボードの切替器やHDMIのセレクタなどを使ったことはありましたが、それをひと...
コンピュータ

接続方式の違いによるマウス・キーボードのデメリット

マウス・キーボードは接続方式の異なる商品がありますが、各接続方式における自分が思う問題点を上げたいと思います。 Bluetooth接続 ・しばらく使っていないと接続が切れるのか、反応が無くなる。ボタン操作などで復帰する。 ・ペアリングしない...
コンピュータ

JUNNUPのトラックボールを購入した話。

常設するPCが増えたので、設置スペースを考慮しワイヤレスのトラックボールを購入してみました。 トラックボールはマウスほど細かな作業には向かないこともありますが、慣れれば素早く目的の位置にカーソルを合わせることが出来るので結構爽快です。この機...
コンピュータ

メインブレンのキーボードの清掃とグリスアップをした話。

サンワサプライのSKB-TP01SVNというキーボードを所有しています。このキーボードの特徴として、ノートパソコンのタッチパッド機能がついています。 有線のUSB接続ですのでPCのセットアップでUEFIの設定をする場合や、サーバー用途で普段...
コンピュータ

Celeron N4000が搭載されたPCを購入した話【BMAX MaxMini B2 S】

今時の(とは言っても2017年)のCeleronの実力を知るべく購入してみました。感想として値段(Amazonでクーポンを使って2万円以下)に見合った実力でした。 主にGoogle ChromeでYoutubeやAmazonPrimeVid...
コンピュータ

今時のCeleronでメモリ4GBでHDDでWin10なノートパソコンが手元にきた話。その後

導入から約2年ほど経過しましたが、Celeronが搭載されたノートパソコンを今も使っています。 さすがにメモリは4GBから8GBに増設し、HDDもSATAですがSSDに交換してあります。 事務作業に使う分には動作は軽快であり、ストレスなく使...
コンピュータ

Googleカスタム検索でPCショップの検索ページを作ってみる。

当サイトのサイト内検索はGoogleのカスタム検索エンジンを使わせてもらっているのですが、カスタム検索の対象サイトを複数設定することが出来るので、パソコンパーツショップを検索するページを作ってみました。 今回作成したページそのものは、あまり...
コンピュータ

32型4K液晶ディスプレーとスケーリングの話

waifu2xで画像を綺麗に拡大できるようになり高解像度な画像に合わせて4K液晶ディスプレイを購入しました。 それまでは32型のFullHDで同じ32型で4Kにすると、デスクトップのアイコンやフォントサイズが4分の1になると思っていたのです...
コンピュータ

CPUクーラーをDEEPCOOL GAMMAXX 400に交換してみた

Core i3-9100FのCPUクーラーにCPU付属品を使っていたのですが、冷却能力に少し余裕が欲しいのでDEEPCOOL GAMMAXX 400に交換してみました。 パーツ構成 OS Windows 10 Home 64bit バージョ...
コンピュータ

電源をCORSAIR SF450に交換したのでベンチマークを取得した話

電源を交換したので消費電力などの変化が見たいのでベンチマークを回してみました。 パーツ構成 OS Windows 10 Home 64bit バージョン2004 プロセッサ Intel(R) Core(TM) i3-9100F CPU @ ...
コンピュータ

セミファンレス電源のファンが回るか確認してみた。【CORSAIR SF450 80PLUS GOLD】

音の大小を数値化する方法はありますが大きいからダメで小さいから良いとは一概には言えません。 小さな音でも不快に感じたり、大きな音でも気にならないケースもあります。 購入して試すしかないのですが、多くの商品から最適なパーツを探すのは、現実的に...
コンピュータ

メモ帳100回起動 & スーパーπ104桁 20200713

計測出来るパソコンが増えましたので結果の一覧を更新してみました。 メモ帳100回起動 PowerShellスクリプトを使ってメモ帳を100回起動する時間を計測した結果です。 スクリプト 結果一覧 プロセッサ名 メモ帳100回(秒) Inte...
コンピュータ

Ryzen5 3600を導入した話

ブログの記事を見るとほぼ一年ぶりのCPU交換になります。 ちょうどRyzen3000番台がリリースされたころですので、1年遅れで我が家に導入されることになります。 普通、新世代CPUを導入する場合マザーボード交換とOSのクリーンインストール...
コンピュータ

色々なパソコンでメモ帳の起動にかかる時間を計測してみる。

PowerShellにはMeasure-Commandというスクリプトの実行時間を計測するコマンドレットあります。 これを使ってアプリケーションの起動速度を計測できないかと思考錯誤してみました。 System.Diagnostics.Pro...
スポンサーリンク