コンピュータ今時のCeleronでメモリ4GBでHDDでWin10なノートパソコンが手元にきた話。その後 導入から約2年ほど経過しましたが、Celeronが搭載されたノートパソコンを今も使っています。 さすがにメモリは4GBから8GBに増設し、HDDもSATAですがSSDに交換してあります。 事務作業に使う分には動作は軽快であり、ストレスなく使... 2022.03.02コンピュータ
コンピュータGoogleカスタム検索でPCショップの検索ページを作ってみる。 当サイトのサイト内検索はGoogleのカスタム検索エンジンを使わせてもらっているのですが、カスタム検索の対象サイトを複数設定することが出来るので、パソコンパーツショップを検索するページを作ってみました。 今回作成したページそのものは... 2020.10.08コンピュータ
コンピュータ32型4K液晶ディスプレーとスケーリングの話 waifu2xで画像を綺麗に拡大できるようになり高解像度な画像に合わせて4K液晶ディスプレイを購入しました。 それまでは32型のFullHDで同じ32型で4Kにすると、デスクトップのアイコンやフォントサイズが4分の1になると思っていたのです... 2020.09.16コンピュータ
コンピュータCPUクーラーをDEEPCOOL GAMMAXX 400に交換してみた Core i3-9100FのCPUクーラーにCPU付属品を使っていたのですが、冷却能力に少し余裕が欲しいのでDEEPCOOL GAMMAXX 400に交換してみました。 パーツ構成 OS Windows 10 Home 64bit バ... 2020.07.26コンピュータ
コンピュータ電源をCORSAIR SF450に交換したのでベンチマークを取得した話 電源を交換したので消費電力などの変化が見たいのでベンチマークを回してみました。 パーツ構成 OS Windows 10 Home 64bit バージョン2004 プロセッサ Intel(R) Core(TM) i3-9100F CPU... 2020.07.25コンピュータ
コンピュータセミファンレス電源のファンが回るか確認してみた。【CORSAIR SF450 80PLUS GOLD】 音の大小を数値化する方法はありますが大きいからダメで小さいから良いとは一概には言えません。 小さな音でも不快に感じたり、大きな音でも気にならないケースもあります。 購入して試すしかないのですが、多くの商品から最適なパーツを探すのは、現実的... 2020.07.24コンピュータ
コンピュータメモ帳100回起動 & スーパーπ104桁 20200713 計測出来るパソコンが増えましたので結果の一覧を更新してみました。 メモ帳100回起動 PowerShellスクリプトを使ってメモ帳を100回起動する時間を計測した結果です。 スクリプト 結果一覧 プロセッサ名 メモ帳10... 2020.07.14コンピュータ
コンピュータRyzen5 3600を導入した話 ブログの記事を見るとほぼ一年ぶりのCPU交換になります。 ちょうどRyzen3000番台がリリースされたころですので、1年遅れで我が家に導入されることになります。 普通、新世代CPUを導入する場合マザーボード交換とOSのクリーンインスト... 2020.07.11コンピュータ
コンピュータ色々なパソコンでメモ帳の起動にかかる時間を計測してみる。 PowerShellにはMeasure-Commandというスクリプトの実行時間を計測するコマンドレットあります。 これを使ってアプリケーションの起動速度を計測できないかと思考錯誤してみました。 System.Diagnostics.Pro... 2020.07.10コンピュータ
コンピュータHDDなノートパソコンをSSDに交換した話 Win7のリプレースでやってきたWin10のノートパソコンですが、アプリケーションの起動や切り替えの場面でもたつきが発生し、結構ストレスを感じていました。 我慢して使っていくつもりでしたが、手持ちに2.5インチSSDがあるので試しに交換し... 2020.03.17コンピュータ
コンピュータ今時のCeleronでメモリ4GBでHDDでWin10なノートパソコンが手元にきた話。 Windows7からWindows10へのリプレースということで私の意志とは関係なく強制的に入れ替得られました。 CPUは2コア4スレッドIntel i3-3120M(2.5GHz)からCeleron 3950U(2.2GHz)2コア2ス... 2020.03.11コンピュータ
コンピュータLenovo IdeaPad C340(AMD,14)を開封してみて。 梱包は海外で良くあるしっかり目の詰まった頑丈な段ボールで包まれていました。送り状は国内はクロネコヤマトさんでしたが、その下に見慣れない送り状が貼られているところをみると、海外から直送されたと思われます。 梱包物はパソコン本体、ACアダ... 2020.03.05コンピュータ
コンピュータ2IN1PCが届いたのでCPUについて考える。【Lenovo IdeaPad C340】 注文していたLenovo IdeaPad C340(14,AMD)が届きました。 納品まで約2週間程待ちました。レノボのダイレクトショップで注文したのですが、BTOタイプの注文は久しぶりで納期の感覚がおかしくなっていました。 半ば注文し... 2020.02.29コンピュータ
コンピュータ2in1pcを購入する理由を考える 世の中的にタブレット型のパソコンの需要は不明ですが、個人的に欲しい気持ちが高まってきている今日この頃です。 現在手元にある室内でWifi利用の10インチクラスのタブレットは、何世代目かは忘れましたがamazon kindle fire... 2020.02.16コンピュータ