HTMLタグ一覧

コンピュータ

HTMLタグ一覧

筆者が良く使うHTMLタグをまとめました。

<a head=””></a>
リンクを張る
<article></article>
独立した記事
<aside></aside>
サイドバー
<body></body>
本文
<br>
改行
<button></button>
ボタン
<dd></dd>
定義リストの用語の説明
<div></div>
複数の要素をまとめる
<dl><dt></dt><dd></dd></dl>
定義リスト、用語(dt)の説明(dl)
<dt></dt>
定義リストの用語
<footer></footer>
フッター
<form></form>
フォーム
<h1></h1>
1番大きい見出し、文書にひとつが望ましい
<h2></h2>
2番目の見出し、複数あっても良い
<h3></3>
3番目の見出し
<h4></h4>
4番目の見出し
<h5></5>
5番目の見出し
<h6></h6>
6番目の見出し
<head></head>
ヘッダー
<html></html>
HTMLのルート要素
<iframe></ifram>
インラインフレーム
<img src=”” alt=””>
画像
<input type=””>
入力フォームの項目
<li></li>
リスト項目
<link rel=””>
他の文書との関連付け(CSS等)
<meta>
メタデータ
<nav></nav>
ナビゲーション
<option></option>
メニューの選択肢
<p></p>
段落
<h2></h2><section></section>
見出しを伴う記事
<select><option></option></select>
選択式メニュー
<smal></smal>
注釈
<span></span>
意味はない、CSS用
<style></style>
CSSを記述する
<table><tr><th></th></tr><tr><td></td><tr></table>
<td></td>
表のセル
<textarea></textarea>
入力フォームの複数行入力欄
<th></th>
表の見出しセル
<title></title>
文書のタイトル、h1と同一でもよい
<tr></tr>
表の行
<ul><li></li></ul>
順番無しリスト
<ol><li></li></ol>
順番有りリスト
<!– –>
コメント
<blockquote cite=””></blockquote>
長文引用、citeは出展元アドレス
<q cite=””></q>
引用、citeは出展元アドレス
<em></em>
強調イタリック
<strong></strong>
強調太字
<code></code>
プログラムのコード
<pre></pre>
整形済みテキスト。改行が反映される
<ruby><rt></rt></ruby>
単語にルビをふる

MicrosoftIME辞書

HTMLタグの一覧のIMEの辞書データ(テキスト形式)を作りました。
実用性は皆無です。かくタグのよみはテキストファイルの中身を参照ください。
IMEのユーザー辞書にインポートして利用ください。
HTMLタグ一覧

コメント