マザーボード用ビープスピーカー購入のすすめ

自作パソコン コンピュータ
自作パソコン
パソコンを自作するにあたり、ビープスピーカーは意外と購入しないパーツなのではないでしょうか?パソコンが正常動作している分には必要がないパーツですので、わざわざ購入して取り付けないのも理解はできます。
最近このビープスピーカーのお世話になった事例として、Intel系のCPUを使った自作パソコンのケース交換作業をしていた時のことです。
直前まで動いていたパソコンのケースのみ交換ですので基本的に相性問題は発生しないので、手早く組めると思っておりました。
ケースに電源やマザーボードを搭載し最小限のパーツ構成で配線を済ませ、試運転したところ「ピー、ピッ、ピッ、ピッ」とビープ音が鳴りました。グラフィックボードがらみのエラー音なのですが、Intel系CPUで内蔵GPUから映像を出しているので過去に経験がないトラブルです。
取り付け時マザーボードかCPUを破損させたかとあせりましたが、最終的な原因はビデオカードが接続されていないというビープ音の通りの原因が理由でした。
最小限の構成にするためビデオカードを取り付けず、Intel系のCPUという思い込みでオンボードのDVI-Dから映像出力で行けるだろうと思っていました。実はCPUがCore i3 9100FとGPU機能がないタイプだときれいさっぱり忘れておりました。
こんな間の抜けたことをする人間もなかなかお目にかかれないとは思いますが、ビープスピーカーがあることで、こういった単純なミスにも気が付くことが出来ます。
また、ビープ音が鳴らないこともトラブルの判断材料となるので、ビープスピーカーは取り付けておいた方が良いパーツかと思います。

コメント