Windowsパソコンに保存してあるPDFファイルを、なるべく特別な作業や機器を使うことなくAndroidのストレージにコピーする方法を考えてみました。
状況:
Windowsパソコン
Androidスマートフォン(ZenFone5z)
インターネット接続可能な無線Lan有り
コピーしたいファイル:数メガのPDFファイルが10個
1.無線Lan(Wi-Fi)を使う方法(PC→Android)
Android側でストレージを共有フォルダとして公開する方法
Google Playでいくつかアプリもあるようですがrootが必要など記述が見受けられますので導入するにはハードルが高い。
確実にシンプルな方法では無いと言えます。
×
WindowsPCのストレージを共有フォルダとしAndroidにクライアントアプリを導入
大概のAndroidには最初からファイルマネージャと呼ばれる種類のアプリがインストールされています。
このファイルマネージャがWindowsPCの共有フォルダのクライアント機能がありますので、その機能を使えばPCのファイルをAndroidへコピーすることができます。
ちなみに私の所有するZenFone5zには「ファイルマネージャー」というアプリがインストールされています。
PCで共有フォルダを公開する権限が必要となります。また自宅などの限られた環境に限定されます。
一時的にファイルを数個コピーする為にPCで共有フォルダを公開することは大掛かりすぎると思います。
△
3.USBケーブルを使う方法
スマートフォン購入時に同梱されているUSBケーブルをPCとつなぐとWindowsのエクスプローラからAndroidのストレージを操作することができます。
USBケーブルは充電用に比較的普及しており、今日の一般的ご家庭で探せば1本や2本ぐらいは発見されると思いますが、充電専用のUSBケーブルの場合は不可となります。
通信可能なUSBケーブルが必要です。スマートフォン購入時に同梱されているものであれば大概通信可能なのではないかと思います。
比較的汎用的な方法だとは思いますがいつも通信可能なUSBケーブルが有るとは限りません。
○
4.Googleドライブを使う方法
Androidスマートフォンをお使いであればGoogleアカウントをお持ちだと思います。そしてスマートフォンにはGoogleドライブのアプリがインストール済みだと思います。
パソコン側でブラウザからGoogleドライブにアクセスしファイルをアップロードし、スマートフォン側のGoogleドライブアプリでアップロードしたファイルをダウンロードします。
難点をあげるとすると、パソコン側とスマートフォン側両方を操作しないといけない点と、すぐ目の前にある2台の端末でインターネットを介して通信する廻りくどさです。
そのあたりを目をつぶれば有りな方法だと思います。
○
まとめ
通信可能なUSBケーブルが有る場合は3の方法で、無い場合は4のGoogleドライブを使うのが良いのではないかと思います。
また、ファイルの数や容量が多い場合は3のUSBケーブルが良さそうです。
コメント