pythonでコンソール(標準出力)に文字を出力する

pythonコンピュータ
プログラミング言語はしょっちゅう使っていないと基本的な構文すら忘れてしまいます。
忘却力の高さは辛い人生には都合の良いの能力ではありますが、日常生活的には不都合があります。
今回はつい忘れてしまったPythonのコマンドラインでコンソールに文字を出力について記事にしてみたいと思います。

コンソールに文字を出力する

print("abc")
abc

命令はprintで引数は()で包む、よくある関数スタイル。
出力時末尾で改行される。

改行しない方法

print ("abc", end="")
print ("123")
abc123

文字書式

変数埋め込み

 

v = "hoge"
print ("The {0}".format(v))
The hoge

数値0埋め

 

print ("Max:{0:03}".format(99))
Max:099

日付yyyyMMddHHmmss

 

from datetime import datetime
print(datetime.now().strftime('%Y%m%d%H%M%S'))
20200527113836

コメント