コンピュータ

【GIMP・Python-Fu】脱色・自動色レベル調整フィルタ一括処理

モノクロの素材をカラースキャンした画像をGIMPで脱色→色レベル→xcf形式で保存するPython-Fuスクリプトです。最初からグレースケールでスキャンすれば必要のない作業です。スキャンした画像の一番明るい色が255一番暗い色が0になるよう...
コンピュータ

Windowsで動くソフトウェアのパッケージ管理システム【Chocolatey】

Windowsでオープンソース系のソフトを多数使われている方は、「Chocolatey」を導入すると幸せになれるかもしれません。OSのクリーンインストール後、アプリケーション環境構築の面倒さを少し緩和してくれると思います。ubuntuのパッ...
コンピュータ

【WPF学習中】Stackを使ったサンプルプログラム

プログラミングでStackというとpushで保存popで取り出すLast In First Outでメモリへのアクセスする方法だったように記憶しています。使い道としてサブルーチンを呼び出す前に壊れて欲しくないデータをStackに入れて(pu...
スポンサーリンク
コンピュータ

ダミーファイルを作成しMoveコマンドの時間を計測するPowerShellスクリプト【共有ファイル転送速度ベンチマーク】

いつも使っているネットワーク環境で、共有ファイルの読み書きが遅いと感じる日があります。ファイルの移動コマンドの時間を計測して速度を確認するPowerShellスクリプトを作成してみました。ソースコード<#.SYNOPSISダミーファイルを作...
コンピュータ

【WPF学習中】XAMLでCanvasのサイズを親要素のサイズに合わせる

WPFで扱うコントロールの多くは幅や高さを指定しない場合(デフォルト)親要素のクライアント領域一杯に広がりますが、Canvasの場合、幅や高さのデフォルトは0ですので基本的に数値を指定してあげる必要があるようです。以前作成したプログラムでは...
コンピュータ

WinFormでボールが壁で跳ね返るプログラム

System.Environment.TickCount64を使い描画のタイミングをとっています。プロジェクトの作成PowerShellで実行。要dotnet.exemkdir プロジェクト名cd プロジェクト名dotnet new win...
コンピュータ

【Windows】コンピュータ名命名のススメ

複数Windowsパソコンを保有されている方は、パソコンに名前をつけたほうが良いですよ、というお話です。コンピュータ名はDESKTOP-XXXXなどという感じにXXXXが異なる名前が自動的に付与されていると思われます。通常これで何も困らない...
コンピュータ

GoogleブックスにPDFのマニュアルをアップロードすると便利。

最近の商品のマニュアルや取扱説明書はPDF形式が多いです。いつも持ち歩くスマートフォンなどの端末から閲覧できると、いざ使いたいとき直ぐに調べられて便利です。とはいえ、こまめにPDFファイルをスマートフォンに転送するのは、なかなか面倒です。機...
コンピュータ

【WPF学習中】ドラッグアンドドロップで画像を表示する。20220304

フォームにエクスプローラーなどから画像ファイルをドラッグアンドドロップすると画像が表示されるサンプルプログラムです。プロジェクトの作成PowerShellで実行。要dotnet.exemkdir プロジェクト名cd プロジェクト名dotne...
コンピュータ

ExcelのMATCH・INDIRECT・ADDRESS関数の使い道

シートAに明細と合計、シートBに合計のみのワークブックがあるとします。シートAの中身は毎月変化するとして、シートBの中身は計算式でシートAのセル(合計値)を参照しています。通常、シートA→シートBの順番に作成する分には問題ないのですが、昨月...
コンピュータ

今時のCeleronでメモリ4GBでHDDでWin10なノートパソコンが手元にきた話。その後

導入から約2年ほど経過しましたが、Celeronが搭載されたノートパソコンを今も使っています。さすがにメモリは4GBから8GBに増設し、HDDもSATAですがSSDに交換してあります。事務作業に使う分には動作は軽快であり、ストレスなく使用し...
コンピュータ

今年は平成何年?

平成01年JavaScriptで当日の年(西暦)から1988減算し平成を算出しています。
コンピュータ

C#でMemoryCacheクラスを試す。

コンピュータ関連でキャッシュ機能といいますと、読み込んだデータを次に利用するためにメモリーなど高速な記憶装置に保存しておき、同じデータが必要な場合キャッシュから取り出すことで、パフォーマンスを向上させる仕組みのことだと思われます。dicti...
コンピュータ

WPF学習中・表示した画像を拡大・縮小・移動する。

Thumbというコントロールはドラッグで移動することが出来ます。そのコントロールに画像を被せて、さらにScaleTransformで拡大・縮小することで、画像を拡大・縮小・移動するプログラムにしてみました。プロジェクトの作成PowerShe...