八 四

コンピュータ

Windowsで動くソフトウェアのパッケージ管理システム【Scoop】

PowerShellからscoop install GoogleChromeでGoogleChromeがインストール出来きるコマンドラインベースのソフトウェアのパッケージマネージャです。パソコンを入手して一番最初にする作業であるEdgeでC...
コンピュータ

PowerShellでlsの結果をgrepのように絞り込みたい。

Aから始まり拡張子が.XLSのファイルを指定likeでざっくりマッチングls | ? { $_ -like "A*.XLS" }正規表現でNameプロパティとマッチングls | ? { $_.Name -match "^A.+\.XLS" ...
コンピュータ

電源コードやUSBケーブルの整理に役立つ棒結び

キャンプなどのサイトでロープの棒結びの説明を見かけます。こちらをUSBケーブルやイヤホンなどパソコンやスマホなどに使うケーブル類に施すと整理整頓に役立ちます。特に両端の輪になっている部分を手近かなフックなどに引っ掛けておけば、使いたいときに...
スポンサーリンク
コンピュータ

【WPF学習中】MVVMでイベントの発生元のコントロールを引数にする。【MouseMove】

MVVMでマウスの移動イベントからカーソル位置を拾って表示するサンプルプログラムです。プロジェクトの作成PowerShellで実行。要dotnet.exemkdir プロジェクト名cd プロジェクト名dotnet new wpfdotnet...
コンピュータ

【GIMP・Python-Fu】xcfファイルをPNG形式で一括エクスポート

フォルダ内にあるxcfファイルをグレースケールのPNG形式でエクスポートする一括処理スクリプトです# coding: utf8# GIMP Python-Fu# xcfファイルをPNG形式で一括エクスポートimport os, globxc...
コンピュータ

【GIMP・Python-Fu】脱色・自動色レベル調整フィルタ一括処理

モノクロの素材をカラースキャンした画像をGIMPで脱色→色レベル→xcf形式で保存するPython-Fuスクリプトです。最初からグレースケールでスキャンすれば必要のない作業です。スキャンした画像の一番明るい色が255一番暗い色が0になるよう...
コンピュータ

Windowsで動くソフトウェアのパッケージ管理システム【Chocolatey】

Windowsでオープンソース系のソフトを多数使われている方は、「Chocolatey」を導入すると幸せになれるかもしれません。OSのクリーンインストール後、アプリケーション環境構築の面倒さを少し緩和してくれると思います。ubuntuのパッ...
コンピュータ

【WPF学習中】Stackを使ったサンプルプログラム

プログラミングでStackというとpushで保存popで取り出すLast In First Outでメモリへのアクセスする方法だったように記憶しています。使い道としてサブルーチンを呼び出す前に壊れて欲しくないデータをStackに入れて(pu...
コンピュータ

ダミーファイルを作成しMoveコマンドの時間を計測するPowerShellスクリプト【共有ファイル転送速度ベンチマーク】

いつも使っているネットワーク環境で、共有ファイルの読み書きが遅いと感じる日があります。ファイルの移動コマンドの時間を計測して速度を確認するPowerShellスクリプトを作成してみました。ソースコード<#.SYNOPSISダミーファイルを作...
コンピュータ

【WPF学習中】XAMLでCanvasのサイズを親要素のサイズに合わせる

WPFで扱うコントロールの多くは幅や高さを指定しない場合(デフォルト)親要素のクライアント領域一杯に広がりますが、Canvasの場合、幅や高さのデフォルトは0ですので基本的に数値を指定してあげる必要があるようです。以前作成したプログラムでは...
コンピュータ

WinFormでボールが壁で跳ね返るプログラム

System.Environment.TickCount64を使い描画のタイミングをとっています。プロジェクトの作成PowerShellで実行。要dotnet.exemkdir プロジェクト名cd プロジェクト名dotnet new win...
コンピュータ

【Windows】コンピュータ名命名のススメ

複数Windowsパソコンを保有されている方は、パソコンに名前をつけたほうが良いですよ、というお話です。コンピュータ名はDESKTOP-XXXXなどという感じにXXXXが異なる名前が自動的に付与されていると思われます。通常これで何も困らない...
コンピュータ

GoogleブックスにPDFのマニュアルをアップロードすると便利。

最近の商品のマニュアルや取扱説明書はPDF形式が多いです。いつも持ち歩くスマートフォンなどの端末から閲覧できると、いざ使いたいとき直ぐに調べられて便利です。とはいえ、こまめにPDFファイルをスマートフォンに転送するのは、なかなか面倒です。機...
コンピュータ

【WPF学習中】ドラッグアンドドロップで画像を表示する。20220304

フォームにエクスプローラーなどから画像ファイルをドラッグアンドドロップすると画像が表示されるサンプルプログラムです。プロジェクトの作成PowerShellで実行。要dotnet.exemkdir プロジェクト名cd プロジェクト名dotne...