コンピュータ オープンソースなOCRソフトTesseractを試してみた。 以下のサイトからソフトをダウンロード私の環境は64bitなので、tesseract-ocr-w64-setup-v4.1.0.20190314 (rc1) (64 bit) resp.をクリックしダウンロード。日本語の辞書データ?が必要です... 2019.05.05 コンピュータ
コンピュータ PowerShellで新規にPDFファイルの文書を作るスクリプト 以前、画像ファイルをPDFに変換するスクリプトをつくりました。同じライブラリを使ってテキスト文書のPDFファイルを作ってみたいと思います。PDFを扱うライブラリ「iTextSharp」のインストールスクリプト## 新規にPDFファイルの文書... 2019.05.04 コンピュータ
コンピュータ Windows7でwifiのパスワードの調べ方。 Windows7で利用中のWifiパスワード(ネットワークセキュリティキー)を調べる方法です。手順コントロールパネルを立ち上げる+control入力後エンターキーを押す「ネットワークとインタネット」をクリック「ネットワークと共有センター」を... 2019.05.03 コンピュータ
コンピュータ RAID1ボリュームのHDDを交換してみる。【Deskmini 110とUbuntu】 ファイルサーバのRAID1ボリュームは750GBと1TBのHDDで構成していますが、今回1TBのHDDを入手しましたので750GBHDDと交換したいと思います。成功すれば共有フォルダの容量が750Gから1TBに増えます。RAIDの状況確認s... 2019.05.02 コンピュータ
コンピュータ Ryzen5 2400GはDDR4-2933メモリで速くなるのか? Ryzen5 2400GようにDDR4-2933メモリを入手しましたので試してみたいと思います。メモリの取り付けたところ特に設定することなく2933で認識してくれました。ベンチマークテスト()内の数値は前回との差。PC構成などはメモリ以外は... 2019.04.30 コンピュータ
コンピュータ ファイルサーバのホームディレクトリをRAID1ボリュームに変更する【Deskmini 110とUbuntu】 今回はファイルサーバ(Ubuntu)のホームディレクトリをRAID1ボリュームへの割当、ユーザー単位の共有フォルダの公開をしたいと思います。当初の目的であるユーザーデータを一箇所に集約するためファイルサーバ上のユーザーごとのホームディレクト... 2019.04.29 コンピュータ
コンピュータ 古いスマホに格安SIMを入れてカーナビもどきにした話【arrows M02とYahooカーナビ】 古いスマートフォン(arrows M02)を所有していますが、画面を割ってしまい長らく倉庫の肥やしになっておりました。最近こちらに「Yahoo!カーナビアプリ」をインストールして車載用端末にしました。このアプリはオービスの設置場所でスピート... 2019.04.28 コンピュータ
コンピュータ TV録画PCをWindows8.1からWindows10へバージョンアップした話【px-w3pe】 TV録画専用のPCを1台所有しています。このPCはWindows8.1のままで常時稼働しており今後も使い続けるに当たりWindows10化したいと常々考えておりました。ただ構成パーツも古くソフトの対応状況なども考えるとWindows10への... 2019.04.27 コンピュータ
コンピュータ GeForce GTX1650はVRMarkスコア5000超えのグラボか試してみた。 GTX1650がVRRadyなグラフィックボードであれば、補助電源無しでVR用のPCが作成できるようになり、VR環境構築のハードルが1段下がります。というわけで、GTX1650を入手しましたのでベンチマークを取ってみたいと思います。ベンチマ... 2019.04.26 コンピュータ
コンピュータ PowerShellフォルダ内のファイル名を作成日時に変更するバッチスクリプト はじめにわたしは、作成した画像データのファイル名を日付時刻(yyyyMMddHHmmss)形式で保存しています。もっぱら画像データをペイントソフトで加工して保存する際のファイル名を日付時刻形式にしていますが、たまたま画像を未加工でファイル名... 2019.04.25 コンピュータ
コンピュータ 低価格自作パソコン構成2019年04月24日~Intel~【OSモニタ含む54744円】 前回と比べOSをWindows10のDSP版からパッケージ版へ変更した影響を除くと980円価格が下がっています。特にCPUのCeleron G4900の価格がここ1ヵ月で587円ほど下がった計算になります。ずっと高値圏を維持してきたG490... 2019.04.24 コンピュータ
コンピュータ VeraCryptでUSBメディアを暗号化してみた。【紛失対策】 私はUSBメディア(SSD)にポータブルアプリをインストールし、いつも持ち歩いています。出先でPCを拝借して使うことも結構あります。あまり大した情報があるわけではございませんが、紛失盗難などのリスクを考えると暗号化を施したほうが良いのではと... 2019.04.23 コンピュータ
コンピュータ PowerShellフォルダ内の画像ファイルを等幅のJPEGファイルに変換する はじめに多量の画像ファイルの幅を任意のサイズに揃えるスクリプトです。同様な処理をしてくれる無料ソフトはたくさんありますがスクリプトで処理する理由はファイルの指定などが目的や環境に合わせて柔軟な対応をするためです。JPEG形式で出力されます。... 2019.04.22 コンピュータ
コンピュータ Windows10のエクスプローラのネットワークでファイルサーバが見つからない。 deskmini 110とubuntuでファイルサーバを作ったのですが、Windows10のエクスプローラでネットワークを開くとファイルサーバー(PC名:fileserv)が見つかりません。といいますか他のWindows系PCも誰もいない状... 2019.04.21 コンピュータ