コンピュータWindows10 システム修復ディスクの作成 システムが起動しない際、外部メディアからシステムを起動するためのディスクです。CDまたはDVDドライブおよび書き込みメディアが必要です。1.ウィンドウキー+Rキーを押す2.「control」と入力しエンターキーを押す3.システムとセキュリテ... 2018.10.11コンピュータ
コンピュータ低価格自作パソコン構成2018年10月10日 こんにちは84です今回は、以下の構成でパソコンを組んだ場合のパソコンケースの設置場所を考えてみたいと思います。パソコンを自作する場合、設置スペース確保が問題になります。私は自作パソコン設置用にメタルラックを使っています。メタルラックを使うメ... 2018.10.10コンピュータ
コンピュータWindows10パーティションの全削除 使用済みのハードディスクやSSDを再利用する際、全てのパーティションを削除したい場合があります。コントロールパネル中のディスクの管理機能でパーティションを削除できますが、Windowsをインストールしたシステムドライブを含むストレージの場合... 2018.10.10コンピュータ
コンピュータ【自作PC】ブログ専用デスクトップパソコンのベンチマーク BlogPCが出来上がりましたのので記念にベンチマークをいろいろ計測してみました。CHINEBENCH R15主にCPUの性能を図るためのベンチマークです。RankingではCore i5-3317U 2C/4T 1.7Ghzのスコアが21... 2018.10.09コンピュータ
コンピュータ【SIMフリー・スマートフォン】ASUS ZenFone 5Z (ZS620KL)【セットアップ編】 こんにちは84です。本日はSIMフリースマートフォン、ASUS ZenFone 5Zの紹介です。カラーバリエーションは黒とシルバーがあり、私はシルバーを購入しました。音声通話用の携帯電話としてシャープSH06Eを現役で使っていますが最近カメ... 2018.10.08コンピュータ
コンピュータ【自作PC】ブログ専用デスクトップパソコン こんにちは84です。本日は自分が使っている自作パソコンの紹介です。ASRockのベアボーンキット(DeskMini110)で作った、Intel Celeron G3900を搭載したWindows10パソコンです。ベアボーンが自作PCと呼べる... 2018.10.07コンピュータ
コンピュータ【CPU】Intel Celeron G3900 第6世代Intel Coreプロセッサ Celeron G3900の紹介です。このCPUは同世代のデスクトップ向けの製品の中、ローエンドに位置するCPUです。昔のCeleronは価格は安いが上位のCPUとくべると性能差が誰にでもわかるレベル... 2018.10.06コンピュータ
コンピュータ【PCケース&マザーボード】ASRock DeskMini110 パソコンのベアボーンで、マザーボードとケース、電源(ACアダプタ)がセットされた状態です。あとはCPUとメモリーとストレージ(SSD,HDD)を組み込めば、デスクトップパソコンが出来上がります。手慣れた人であれば15分程の作業時間でパソコン... 2018.10.05コンピュータ
コンピュータWindows10送るのフォルダを開く エクスプローラーのファイルやフォルダ上で右クリックするとメニューが表示されます。このメニューの中に送るの項目があり、各種アプリケーションへのショートカットが表示されます。そのショートカットの追加や削除をするために、送るのフォルダを開いてみま... 2018.10.04コンピュータ
コンピュータ低価格自作パソコン構成2019年10月03日 こんにちは84です最近の自作PC業界では、Nvidia RTX2080Ti搭載のグラフィックカードが各社から販売されて、各メディアでレビュー記事を目にします。新しい世代のGPUとして生まれてきたからには前世代の性能を超える事は当然として、初... 2018.10.03コンピュータ
コンピュータWESTERNDIGITAL WDS256G1X0C-00ENX0 256.0GB M.2接続のSSDで、SATA3接続のSSDと比べるとだいぶ速いSSDになります。私の思うM.2の最大のメリットはマザーボードに直付けできることによる、ケーブルの数を減らせてパソコンケース内がシンプルになる点があります。現在(2018年)の... 2018.10.02コンピュータ
コンピュータcrucial DDR4 PC4-19200 CL17 8GB CFD D4N2400CM-8G SO-DIMMは一般的にノートパソコン用です、デスクトップ用のDIMMと比べて小さいことが特徴です。稀に、小型のデスクトップ用マザーボードに採用される場合があります。DDR4メモリが搭載されるIntelのマザーボードのチップセットはInte... 2018.10.01コンピュータ
コンピュータIntel Core i5 7500 第7世代 インテル® Core™プロセッサー Intel Core i5 7500の紹介です。このCPUは、Kなしモデルですのでオーバークロックができません。その分TDPは65WとK付きモデルと比べるとだいぶ低消費電力ですので、電気の変換効... 2018.09.29コンピュータ
コンピュータ信頼と安心の有線LAN LANケーブル LB-610WH 白 こんにちは84です。本日は、LANケーブルLB-619WHのご紹介です。製造元は株式会社ミヨシという会社で販売元がビックカメラグループと書いてあります。プライベートブランドのLANケーブルが存在していることに関心してしまいます。ちなみに購入... 2018.09.27コンピュータ