面白そうなので液晶ディスプレイとキーボードが一体化したKwumsy K3を入手していました。
結構前に入手したことを忘れていて、メインPCの液晶ディスプレイが故障したので代替のディスプレイが無いか探したところ発掘されました。
こちらのガジェット液晶ディスプレイが1920×720でタッチパネル、82キーのメカニカルキーボード、SDカードリーダー、USBハブ、M.2SSDスロットなどなど、とにかく機能がてんこ盛りです。
個人的にIntelN100が搭載されたミニPCやASrockのDeskMiniなどが複数所有しているので、それらの小さめのPCのモニター&キーボードとサイズ感的にちょうどいい感じです。好みでない点はデフォルトでLEDな7色(実際何色かは不明)に光る点ぐらいで、OFFにする方法(Fn+L)をマニュアルで調べたくらいです。
重量は結構ある感じですので、ノートパソコンのように自由に配置する感じではなく、定位置をしっかり決めて使う感じになります。
こちらのガジェット、何かに似ていると思っていたのですが、昔、販売されていたワープロ専用機に似ています。コンパクトで多機能ですが、重量感があり、高品質なメカニカルキーボードと文章作成には十分な解像度があるディスプレイ、タッチパネルでは操作に慣れていない感があるので背面のUSBハブにワイヤレスのマウスのレシーバーを挿入し、コンパクトなミニPCと組み合わせれば、ちょっと高品質な文章作成PCになりそうです。
コメント