最近見知らぬ電話番号からの着信が多い「+800-3361-XXXX」

ブログ コンピュータ
ブログ

スマートフォンを機種交換してから常時マナーモードをにしているため、着信に気が付かないことがあります。不在着信のメッセージを見ると折り返し電話を掛けるか判断するため、とりあえず電話番号をネット検索してみるのですが、企業の営業の電話や無作為アンケート(その割によく着信がある)などがほとんどで、まれに詐欺電話だったりします。ただ、局番が国内ではない(+800)番号からの着信も散見されるようになり、こちらも詐欺電話の可能性が高いそうです。

メールはスパムメールのフィルタリング機能があるので、メールサーバーの容量が減るぐらいでそれほど実害はないのですが、電話だとそのような機能があるわけでは無いので結構煩わしいです。

迷惑電話対策として常時マナーモードしておく方法はありだとおもいますが、知り合いからの緊急性のある要件の場合即着信出来ないと困る場面もあるので、少しスマートフォンをいじってみました。

現在自分の使っているandroid14のマナーモードの設定には「人物」⇒「通話」の項目があり、こちらで「連絡先」を選ぶようにしてみました。確認が取れていませんが、多分アドレス帳に登録している電話番号からの着信はマナーモード中でも音が鳴ると思われます。

想像通り機能すれば迷惑電話対策にはなりますが、本来のマナーモードを使う音を鳴らしてはいけない状況に対応できない点です。そのような場合、とりあえず機内モードで対応することにします。

コメント