コンピュータpowershellでhtmlの特殊文字をエスケープ処理しクリップボードに出力する プログラムのソースファイルなどを、そのままhtmlに貼り付けると特殊文字で不具合が発生します。特殊文字をエスケープするスクリプトを作りました。 毎度のことながらスクリプトの内容や需要があるかはあれですが、powershellからクリップボー...2019.08.30コンピュータ
コンピュータpythonで特定フォルダ内のtsファイルをmp4ファイルに一括変換するスクリプト ts形式の動画ファイルはファイルサイズが大きい傾向にあり保管用にファイルサイズを小さくするためmp4形式に変換します。変換は定番のffmpegで行いますが、処理するtsファイルが書き込み中である可能性も考慮して、tsファイルの更新日時が1日...2019.08.29コンピュータ
コンピュータubuntuで定期的にスクリプトを実行【cron】 パソコンをサーバとして運用していると定期的に自動実行してほしい仕事が出てきます。 cronは設定ファイルに実行したいコマンドと時刻を記述することで自動実行する機能です。 ubuntuに限らず多くのunix系osで採用されている機能です。 w...2019.08.28コンピュータ
コンピュータPythonに触れてみる。【プログラミング言語学習帳】 せっかくWinPythonをインストールしたので少し触っていきたいと思います。 Pythonが個性的だなと思う部分から少しずつ学習していきます。 学習の進捗に合わせてこちらの記事は随時追記しく予定です。 ブロック 言語系で良くあるブロックは...2019.08.27コンピュータ
コンピュータPC用ATX電源を購入した話「Antec NE550C」 メインPCに使っていた電源が不調で、とりあえず所有していたATX電源に取り換えたところ症状がおさまりました。 代替の電源は以下の商品。 お値段がリーズナブルな点が特徴で、80Plus STANDARDで定格出力が400Wです。マザーボードに...2019.08.26コンピュータ
コンピュータ最近取りつけた5インチベイパーツ そのまた昔から自作PCのメリットの一つとして拡張性の高さがあります。パーツを追加することでPC本体の機能を拡張するわけですが、とりわけ自作PCの場合ケースに多数の5インチベイスロットがあるモデルが沢山ありました。しかし昨今PCケースは5イン...2019.08.23コンピュータ
コンピュータPowerShellのあれこれ 沢山あるシェルやスクリプト言語の中でPowerShellを使う理由があるとしたらWindows10の標準のシェルで有る点です。 特別インストール作業をすることなくWindows10パソコンで有ればシェルを起動しスクリプトを実行はもちろんのこ...2019.08.22コンピュータ
コンピュータIntel Core i3 9100FとB365マザーで代替PCを自作する。その3 仮組状態でしたが今回ケースに組み込みましたので動作確認も兼ねてベンチマークを取得しました。 主な構成 プロセッサ Intel Core i3 9100F マザーボード ASUS ROG STRIX B365-G メモリ DDR4-2400 ...2019.08.21コンピュータ
コンピュータIntel Core i3 9100FとB365マザーで代替PCを自作する。その2 パーツがそろいましたので仮組まですすめてみました。 メインPCでのトラブルが解決してしまいましたので、時間をかけてゆっくりと作業を進めたいと思います。 マザーボードをケースを納めない状態でOSのインストールが出来る状態まで組むぐらいであれば...2019.08.20コンピュータ
コンピュータ自作PCが突然再起動する件【解決しました】 ここ最近私を悩ませていたPCが突然再起動する件ですが試行錯誤の結果、電源交換をしたところ解決しました。 症状を思い返してみると長時間使用すると再起動が発生し、その後短い間隔で再起動が頻発していました。 解決してみると電源に問題がありそうな雰...2019.08.19コンピュータ
コンピュータIntel Core i3 9100FとB365マザーで代替PCを自作する。 最近Ryzen5 2600を搭載したメインPCの調子がわるい。突然再起動が発生するようになりました。 前触れもなく再起動が発生し心臓に悪いので何とかしたいところではありますが、現象がいつ発生するかわらからい為、切り分けテストをするにもかなり...2019.08.12コンピュータ
コンピュータWinPython【色々な言語でHelloWorld】 Pythonを触ってみたくなりインストール方法を調べたころ、Windows版でポータブル環境を構築出来るWinPythonを見つけましたので、今回はこちらをインストールしてみます。 ダウンロード インストーラーのダウンロードサイズは617M...2019.08.11コンピュータ
コンピュータ自作PCが突然再起動する件【KP41】 現在メインで使っている自作PCが突然再起動するようになりました。 CPUを載せ換え時にも発生していましたがWindows10のクリーンインストールをしたところ現象が収まりました。 最近また発生するようになりました。 頻度は1日12時間稼働で...2019.08.10コンピュータ
コンピュータPowerShellのスクリプトからEvernoteへメール投稿 Evernoteのメール転送機能は、GmailなどからメールをEvernoteに転送すると幸せになれる機能だと聞いています。 ざっくりとした仕組みとして、Evernote側にアカウントごと個別のメールアドレスがありそちらに送信したメールがE...2019.08.09コンピュータ