コンピュータ

pythonでffprobeが出力する動画の情報から音声コーデックを取得する

ffmpegに含まれているffprobeというコマンドを使うと動画の情報を出力することが出来ます。コンソール上に表示される情報をプログラムで取り込めると、いろいろ活用できるのでPythonで試してみたいと思います。ソース#!/usr/bin...
コンピュータ

ubuntuでpdfから画像を抽出する方法「pdfimages」

手持ちのスキャナの保存形式がPDFファイルだったりするのでそこから画像ファイルを抽出したい。Windowsだとグラフィカルなユーザーインターフェイスを備えたソフトが星の数ほどありますが、バッチ処理向きの作業ですのでコマンドラインで実行可能な...
コンピュータ

be quiet! 120mm PWM ケースファンを購入した話

風量がそこそこで回転音が静かだと評判のbe quiet!のケースファンを購入しました。CORSAIRのセミファンレスの電源の導入からパソコンの静音化が気になり初めまして、ファンの回転音を極力減らす方向で構成を見直しました。まず、ケースファン...
スポンサーリンク
コンピュータ

CORSAIR RM650xを購入した話

前回購入したCORSAIR SF450の静音性に感激して、またCORSAIRの電源ユニットを購入しました。前回SFX電源を購入しケーブル長が短く取り回しに難があったことの反省から今回は普通のATX電源にしました。この電源も負荷による温度上昇...
コンピュータ

C#で画像にテキストを描画するプログラム

DrawStringメソッドを使ってビットマップにテキストを描画してみます。ソースファイル名:icatchgen.csusing System;using System.Drawing;/**<summary>画像にテキストを描画するプログ...
コンピュータ

C#パスを使って図形を描く

パスを使うと直線や曲線、四角形や楕円などを組み合わせ複雑な図形を作成することができます。また、出来上がったパスを指定色で塗りつぶすなどペイントソフトでよくある機能をプログラミングで再現することも可能です。今回作成した図形は、ベジエ曲線の組み...
コンピュータ

waifu2x-converter-cppで画像を拡大してみる

オリジナルwaifu2xで4倍に拡大(オプション:-t 1 -f png --noise-level 3 --scale-ratio 4 -m noise-scale)GIMP2.10で4倍に拡大(補完方法:NoHalo)プロセッサ変換時間...
コンピュータ

C#トラックバー(TrackBar)のサンプル

フォームで値を0~255の範囲で変動させたい案件があるのでトラックバーのサンプルを作成してみました。ソースファイル名:trackbar.csusing System;using System.Windows.Forms;using Syst...
コンピュータ

ディレクトリ内の画像を一つずつwaifu2xで拡大するbashスクリプト

コマンドラインで画像を拡大するソフトwaifu2x-converter-cppを試したところ、拡大することによる境界線のぼやけが少なく結構シャープな仕上がりなりました。このソフトはWebサービスのwaifu2xから変換機能のみ抽出したコマン...
コンピュータ

Powershellを電卓がわり使う場合の注意点

以下の計算を電卓とPowershellで実行してみる。123.456 - 123.115電卓0.341PowershellPS>123.456 - 123.1150.341000000000008この二つの結果、見方によっては概ね同じ数値で...
コンピュータ

PowerShellのOut-Fileで出力されるファイルがBOM有Unicodeで驚く

PowerShellのOut-Fileはパイプラインで繋ぐだけでファイルに出力してくれます。ファイルを開いたり閉じたりの手順が隠蔽されて、とてもPowerShell的で良いのですが、出来上がるテキストファイルがBOM有のUnicodeだった...
コンピュータ

CPUクーラーをDEEPCOOL GAMMAXX 400に交換してみた

Core i3-9100FのCPUクーラーにCPU付属品を使っていたのですが、冷却能力に少し余裕が欲しいのでDEEPCOOL GAMMAXX 400に交換してみました。パーツ構成OSWindows 10 Home 64bit バージョン20...
コンピュータ

電源をCORSAIR SF450に交換したのでベンチマークを取得した話

電源を交換したので消費電力などの変化が見たいのでベンチマークを回してみました。パーツ構成OSWindows 10 Home 64bit バージョン2004プロセッサIntel(R) Core(TM) i3-9100F CPU @ 3.60G...
コンピュータ

セミファンレス電源のファンが回るか確認してみた。【CORSAIR SF450 80PLUS GOLD】

音の大小を数値化する方法はありますが大きいからダメで小さいから良いとは一概には言えません。小さな音でも不快に感じたり、大きな音でも気にならないケースもあります。購入して試すしかないのですが、多くの商品から最適なパーツを探すのは、現実的に厳し...