WPF

コンピュータ

WPF学習中「BitmapImageのソースをFileStreamで読み込む – zipファイル編」

BitmapImageのStreamSourceにZipファイル内にある画像ファイルのFileStreamを割り当てて画像を表示します。プロジェクトの作成mkdir プロジェクト名cd プロジェクト名dotnet new wpfcode ....
コンピュータ

WPF学習中「BitmapImageのソースをFileStreamで読み込む」

WPFで画像を表示させようとするとImageコントロールを使い、そのソースとしてBitmapImageが使えます。次にBitmapImageのソースを指定する方法としてUriSourceとStreamSourceがあります。今回はStrea...
コンピュータ

WPF学習中「キー入力イベントとフルスクリーン切り替え」

以前作成しましたドラックアンドドロップで画像ファイルを表示する、簡易グラフィックビューアにF11キーでウィンドウをフルスクリーンに切り替える機能を乗せてみました。プロジェクトの作成mkdir プロジェクト名cd プロジェクト名dotnet ...
スポンサーリンク
コンピュータ

C#でWPF学習中「WPFプロジェクトを作成するスクリプト」

wpfプロジェクトを作る際、自分が良く使うパッケージの追加やソースファイルの作成、xamlの修正などをバッチ処理するPowerShellスクリプトを作成しました。ファイル名:Create-WPFProj.ps1<#.SYNOPSISWPF用...
コンピュータ

C#でWPF学習中「RadioButtonに連動してコントロールの表示非表示を切り替え」

最初、コントロールのVisibilityプロパティにReactiveProperyオブジェクトバインドして、RadioButtonのChekedイベントにReactiveCommandをバインドしReactiveCommandからReact...
コンピュータ

C#でWPF学習中「ReactiveCommandを使った条件が成立した場合のみ押せるボタン」

ReactiveCommandで実行条件を設定する方法があるようなので試してみました。実行環境Windows10 2004dotnet --version 5.0.104Visual Studio CodePowerShell 5.1プロジ...
コンピュータ

C#でWPF学習中「Grid間の仕切を調整可能にする」

GridSpliterを使うことでGrid間を仕切る位置を調整することが出来るようなので試してみました。実行環境Windows10 2004dotnet --version 5.0.104Visual Studio CodePowerShe...
コンピュータ

C#でWPF学習中「ReactiveCollectionとListbox」

WPFでReactiveCollectionのオブジェクトをListboxのデータソースとしてバインドする方法を試してみました。ReactiveCollectionを使うことでUI側の制約をあまり気にすることなく要素の追加削除移動が出来るこ...
コンピュータ

C#でWPF学習中「別ウィンドウを表示する」

別ウィンドウの作り方を学びたいと思います。Windows10 2004dotnet --version 5.0.104Visual Studio CodePowerShell 5.1プロジェクトの作成mkdir プロジェクト名cd プロジェ...
コンピュータ

C#でWPF学習中「Behaviorを使ってDrag&Dropで画像を表示する」

以前Drag&Dropで画像ファイルを開くプログラムを作成した際、Drop部分はEventTriggerを使いましたが、DragOrver部分はコードビハインドでコーディングしました。今回はDragOver部分をBehaviorでコーディン...
コンピュータ

C#でWPF学習中「JSONファイルの読み書き」

OpenCVのぼかし処理等のフィルタで画像を加工し保存するアプリです。今回フィルタのパラメータをJSONファイルとして記憶するようにしてみました。実行環境Windows10 2004dotnet --version 5.0.104Visua...
コンピュータ

C#でWPF学習中「BitmapSourceをPNG形式で保存」

フィルタ処理した画像を保存するボタンを追加しました。PNG形式で保存のコード// 保存処理using (System.IO.FileStream stream = new System.IO.FileStream(path, System....
コンピュータ

C#でWPF学習中「OpenCVSharp – フィルタをバックグラウンドで実行」

フィルタの処理に時間がかかるようになってきたのでフィルタをバックグラウンドで実行してみたいと思います。実行環境Windows10 2004dotnet --version 5.0.104Visual Studio CodePowerShel...
コンピュータ

C#でWPF学習中「OpenCVSharp – アンシャープマスキングフィルタで先鋭化」

アンシャープマスキングフィルタを組み込んでみました。実行環境Windows10 2004dotnet --version 5.0.104Visual Studio CodePowerShell 5.1プロジェクトの作成mkdir プロジェク...