コンピュータ C#でZipファイルを扱うサンプル .Netのライブラリを使うとzipファイルの作成や展開だけでなく、通常のファイルシステムの様にzipアーカイブ内のファイルの読み書きが出来たりします。基本的な機能をサンプルとして書き起こしてみました。using System;using S... 2020.10.30 コンピュータ
コンピュータ ディレクトリ内の画像を一つずつwaifu2xで拡大するbashスクリプト2 前回作成したbashスクリプトに手を加えてみました。基本的に特定のディレクトリ内にある画像ファイルを変換し指定のディレクトリに出力する作りは前回と同様です。異なる点としてはCRONで自動実行させることを想定しています。出来ればディレクトリを... 2020.10.29 コンピュータ
コンピュータ Pythonでzipファイルを無圧縮のzipファイルに変換する。 zipファイルを一時ディレクトリに展開し無圧縮のzipファイルにアーカイブしなおすスクリプトです。#!/usr/bin/env python3# # zipファイルを無圧縮のzipファイルに変換# import tempfileimport... 2020.10.28 コンピュータ
コンピュータ Python他のスクリプトから参照を意識した書き方。 Pythonのスクリプトでよくif (__name__ == '__main__'):というコードを目にします。意味を理解しないで使っていたので調べてみました。Pythonは一般的なスクリプトと同様にエントリーポイント(開始位置)となる関数... 2020.10.27 コンピュータ
コンピュータ PNGファイルの圧縮率と展開速度 PNGファイルの圧縮率を高めるとファイルサイズは小さくなり、その分、短時間で読み込めます。しかし圧縮を展開するために処理時間が必要となります。では、高圧縮と低圧縮でどちらが画像のロード時間が短いでしょうか?処理するパソコンの能力に依存するこ... 2020.10.26 コンピュータ
コンピュータ C#双方向リスト(LinkedList)を試す。 .NETのAPIを眺めていたらLinkedListを見つけました。データを格納するコンテナの一種なのですが、インデックスで要素にアクセスするList<>ともキーでアクセスするDictionary<>とも異なります。サンプルプログラムを作成し... 2020.10.25 コンピュータ
コンピュータ C#正規表現を使ったマッチングを試す。 C#でも.NETのライブラリを使ったマッチングをすることが出来ます。スクリプト系の言語と比べると書式が若干長めだったりもしますが、正規表現が使えることで文字処理が格段に楽になります。正規表現を用いた機能の中からよく使いそうな機能のサンプルを... 2020.10.24 コンピュータ
コンピュータ Windows版GIMP2.10で.pngエクスポートが遅い場合の対処法 私の環境だけの話かもしれませんが、GIMPで4Kサイズの画像をPNG形式のエクスポートで体感数秒ほど待ちが発生します。パソコンのスペックやファイルの書き出し先のストレージの性能かとも思いますが圧縮レベルをいじると解消しました。デフォルトの圧... 2020.10.23 コンピュータ
コンピュータ Robocopyの/MIRオプションと/Eオプションを確認する。 robocopyはWindowsのコマンドラインからファイルやフォルダを一括コピーをしてくれるツールになります。そのrobocpyコマンドのオプション/MIRと/Eを確認したいと思います。まず、/MIRオプションはコピー元とコピー先のファイ... 2020.10.22 コンピュータ
コンピュータ C#ファイルの一覧を取得しLinqで加工してみる。 System.IO.Directoy.EnumerateFiles(<String>)を使うとディレクトリ内のファイルの一覧を取得することが出来ます。戻り値はIEnumerable<String>型でforeach出来る配列なような代物です... 2020.10.21 コンピュータ
コンピュータ Pythonでimportを使いモジュールを読み込む importをしないとライブラリの機能が使えないので、もっぱらスクリプトの先頭に記述。 <モジュール名>.<関数名>()形式で呼び出すのでモジュール名が長い場合は別名で短く表現することも可能。 <パッケージ>.<モジュール>.<クラス(オブ... 2020.10.20 コンピュータ
コンピュータ マザーボード用ビープスピーカー購入のすすめ パソコンを自作するにあたり、ビープスピーカーは意外と購入しないパーツなのではないでしょうか?パソコンが正常動作している分には必要がないパーツですので、わざわざ購入して取り付けないのも理解はできます。最近このビープスピーカーのお世話になった事... 2020.10.18 コンピュータ
コンピュータ Graphics.TransformのMatrixの中身を覗いてみる 画像を拡大縮小する方法でワールド変換行列を使う方法があります。仕組み自体は難しくてよく理解できていないのですが、Grapics.TransformプロパティにセットされているSystem.Drawing.Drawing2D.Matrixオブ... 2020.10.18 コンピュータ
コンピュータ OpenCVのフィルターでJpegのノイズを軽減してみる。 オリジナル圧縮率を高めてノイジーになったJpegファイルフィルター後オリジナルに復元とまではなりませんでしたが、結構ノイズが消えたと思います。import cv2import numpy as np# カラーで読み込みim = cv2.im... 2020.10.17 コンピュータ