お金

生活

かかりつけのクリニックがキャッシュレス対応していた話

日々の生活の支払いはキャッシュレスを心掛けているのですが、唯一かかりつけのクリニックは現金オンリーでした。最近通院してみたところ各種電子マネーが対応したとの張り紙があり、さっそく支払いでクレジットカードを使って支払ってきました。キャッシュレ...
生活

リクルートポイントでAmazonのお買い物が出来るようになっていた話

リクルートカードをメインのクレジットカードとして使っています。カードを使うことによってたまるポイントは、リクルートポイント⇒Pontaポイント⇒SBI証券で投資信託購入の流れで消費していました。運用して最終的には好きなものを買うことに使うこ...
生活

車歴13年目の自家用車の車検と車検費用積立の投資信託

今年は車検の年で、毎回近くのディーラーにお願いしています。今回も車検をお願いすべく見積もりを兼ねた点検をしてきました。1年5,000Km程度しか乗らない車ですので走行距離は大したことは無いのですが、車両を保有してから13年が経過しており、経...
スポンサーリンク
コンピュータ

JCBタッチ決済機能付きカードに変更した話

リクルートカードJCBを使っているのですが、タッチ決裁機能付きのカードに無料で変更することが出来るようなので申し込んでみました。ネットからの申し込みから6日でカードが届きました。電子マネーやクレジットカードは色々試してみましたが、支払とポイ...
コンピュータ

郵便局でクレジットカードが使えるようになっていた話

いつの間にか郵便局がキャッシュレス決裁が導入されていました。調べたところ2020年2月からとのこと大分時間が経過しています。郵便局は現金のイメージがあり、切手やレターパックなどはコンビニで購入するようにしていました。以前はクレジットカードや...
生活

SBI証券でポイント投資をした話【Tポイント・Pontaポイント】

私が今メインで使っているクレジットカードはリクルートカードなのですが、こちらのカードでたまるリクルートポイントはPontaポイントに等価で交換することが出来ます。一時期はこのポイント集めに熱中していた時期もありましたが、いろいろな制度改定で...
生活

車検費用積立投資信託を解約した話

車検費用を投資信託で貯めていたのですが、車検時期が近づいてきましたので解約手続きをしました。「ピクテーitrustエコイノベーション」という投資信託を毎月5000円で24カ月の予定で積立をしていました。確認したところ、ひと月ほど早い解約とな...
生活

お財布に小銭をためずに千円札を確保しておく方法

世の中キャッシュレスが進み多くの場面で現金以外の決済方法を選べるようになってきました。しかし、現金がどうしても必要な場面はあります。ATMでお金を引き出すのも手間なので1度にある程度の現金を引き出すのですが、お札の種類はおのずと一万円札にな...
その他

NISA口座のポートフォリオ(20200509)

今月のポートフォリオを確認してみたいと思います。トータル損益:-193575円(前回:-222735円)損益(%):-11.22%(前回:-13.71%)評価額:1531490円(前回:1402304円)(積立投資による追加10万円含む)評...
その他

NISA口座のポートフォリオ(20200409)

先月の段階で赤字転落をしていましたので、あまり確認したくないのですが、覚悟を持ってポートフォリオを確認したいと思います。トータル損益:-222735(前回:-36192円)損益(%):-13.71%(前回:-2.37%)評価額:140230...
その他

NISA口座のポートフォリオ(20200303)

世の中的に新型コロナウィルスの影響でイロイロ停滞気味です。ネガティブな要素がある時ほどポートフォリオを見たくない自分に気がつく今日この頃です。とはいえポートフォリオを定点観測することを思い出したので確認してみたいと思います。前回から追加積立...
その他

NISA口座のポートフォリオ(20200116)

私は積立NISAでない普通のNISAで投資信託を毎月一定金額購入することにしています。投資信託の種類はインデックスファンドで、資産クラスは、株、債権、リート、地域は日本、先進国、新興国となるべく分散するように投資するようにしています。分散投...
生活

超少額支払いに強い電子マネー・クレジットカードを調べてみた

電子マネーやクレジットカードなどのポイントは、①支払い都度付与するタイプと②月の累積額に対して付与されるタイプの2パターンがあります。またポイント付与対象の金額単位があり、それに満たない金額はポイント付与対象になりません。ポイントの取りこぼ...
生活

自動車税をnanacoで支払う理由

今年も自動車税の納付書が届きました。早速納付をするためnanacoの残高を確認するしていると、何故nanacoで支払うか、その理由を忘れている自分に気が付きました。クレジットカードでチャージしたnanacoで税金を納付することで、クレジット...